あなたが今日も心豊かに
朗らかに丁寧に一日を過ごしつつあることに
心から感謝いたします。

こんにちは、三軒茶屋の占い師 西きほこです。



昨日の朝のこと、
起きがけにスマホからメールチェック。
ブログ記事を読んでのご質問のメールが来ていました。


遡って読んでくださっている方がいることに
大変うれしく思ってさわやかな気持ちで起きたのですが、
お返事しようとそのメールを探しても出てこない!



昨日は一日中サロンでの対面セッションでしたので
その間、スタッフさんにもお願いして


24時間以内にあったメール・お問い合わせを
あらゆるフォルダを探してもらいましたが
該当するものが見つかりませんでした。



夢だったのか、現実だったのかも
不安になってきてしまいました。

昨日、夜のうちにご質問いただいた方に
お返事したい内容をブログにすることにしました。



ご質問いただいた方も、
それ以外の方もご参考にしていただけましたら幸いです!

お問い合わせくださった方はコメントいただけますと
安心いたします!

 



どんな寝具で眠っているか?
それが運気アップの要と思っています。


具体的に私がこれまで使ってみて良かったもの。
現在も買い続けているものを挙げますね。


エネタン枕


以前の私は頭痛持ちでした。
毎日頭痛薬が欠かせないという20代、30代を過ごしていました。


ある日、テレビを見ていると京都に枕職人がいるという特集をしていました。
炭のチップで作られたその枕は職人技らしく、継承ができないとのことで
気になりすぐに買い求めたら、その枕で寝たその日から頭痛が治ったのです!!



その炭チップの枕は、数年でボロボロになり駄目になってしまいましたが、
続きを買いたくてももう販売していませんでした。

そんな時に、エネタンに出会いました。
ヨモギでできているというマットレスと枕、
これは!と1セット買ってみましたら、寝心地がよくて家族で取り合いに。


とくにこのエネタン枕はもう何代目になるかしら?
今も使っています。

うちに泊まりに来たお友達(男女とも)にも「どこで買えるの?」と聞かれます。
男性でも、この女性用がいいみたい。

 

ご予算のある方はこちら

イーキュアマット

 

ヌーソロジーの半田広宣さんをご存じですか?
私は以前にされていた東京でのヌーソロジー講座に通っていました。
商品化されたマット(敷くタイプ)、ケット(掛けタイプ)があります。


ホテルライクインテリアさんの

見た目完璧・魅惑のとろける抱き枕

 

機能は上に上げたようなものがありますが、
寝具は見た目も重要。
ベットにおける枕の面積が広い方が、運気が上がると考えています。


この方法はこれまで私のオンラインサロン以外では
秘密にしてきましたが、公開しちゃいます。
うちは枕やクッションを合計5個置いて面積を確保しています。

その中でも特に私が気に入っているのは、
50%ダウン50%フェザー ピロー
キングサイズの 50cm × 90cm枕です。



枕としては、上に挙げたエネタン枕を使っていますが、
抱き枕として、ちょっと大きめのこちら枕を使っています。
最高の触り心地。この世の至福の時で寝るのが楽しみ♪
最初はパンとしていますがだんだん馴染みとろけだします。

ホテルライクインテリアさんのファブリックはどれも好きで
お部屋が所帯じみず自宅がホテル化します。
つるつるピカピカのまま長く使えています。
気分が上がりますよ♪