グローバル筋 ローカル筋 2 | Up Startボクシングフィットネスジムのブログ

Up Startボクシングフィットネスジムのブログ

只今、熱烈新規会員大募集!!

こんにちは😃


会長です☆



会員の皆様、本日もトレーニングお疲れ様です♪




先日に書いた



グローバル筋とローカル筋。



よくインナーマッスルやアウターマッスルみたいな感じの曖昧なものではなく、ローカル筋とは身体の深い所にあるだけじゃなく、脊柱に直接付着してる筋肉です。


主に腹横筋、多裂筋、大腰筋ですね。




そしてグローバル筋。





グローバルと言う言葉通り、「全体を覆うさま。包括的」と言うように脊柱に付着していない筋肉。


腹直筋、外腹斜筋、脊柱起立筋などです。



人間の身体はどんな動きの時にもミリコンマ数秒でローカル筋が先に動きます。


ローカル筋が正しく動く事で速く動く準備が出来るんですね。



ただ、気をつけたい事は体幹トレーニングなどでも強度が上がるにつれてローカル筋よりもグローバル筋に刺激がいきやすくなります。



結果、グローバル筋ばかりが強くなり最悪ローカル筋よりも先にグローバル筋が先に動いてしまい、動きは向上するどころかぎこちない動きに…

挙句の果てはケガしやすい状態の出来上がり…



こうなってしまっては何の為のトレーニングか分からなくなっちゃいますよね😅



何事も正しく行う事が大切ですね♪






会員の皆様、決して苦しむ事だけがトレーニングではありません。



ケガなく、ストレスなく、目標達成しましょう👍




それでは夕方からもたくさんのご来場お待ちしております⭐️




もうすぐ小学5年生に身長抜かれるであろう悲しき32才 🤣












平日 10:00〜22:00
土 10:00〜22:00
日祝 9:00〜18:00

Up Startボクシングフィットネスジム 
534-0011 大阪市都島区高倉町2-4-24-1F
06-6924-3838

まで♪たくさんのご来場、お待ちしております♪