いよいよ今月で最後の「かるかや」! | うお座のトラ吉日記

うお座のトラ吉日記

日常での気がついた事、見たことを書いています。

昭和43年から池袋西武の屋上で販売していた

 

池袋西武の名物店「かるかや」がついに、今月末で

 

終了とのことで、食べに行ってきましたニコニコ

 

11時頃でしたが、既に長蛇の行列で、本当に

 

愛されていたお店なんだなって思いましたびっくり

 

<長い行列>

 

メニューは色々ありますが、私はいつも「つけうどん」を

 

頼んでいます。

 

<かるかや メニュー>

 

写真では汁に玉子が見えませんが真ん中に生卵が

 

沈んでいます。

 

麺も全て手作りのため不ぞろいですが、それが

 

また汁に絡みついて美味しいのです!

 

これがもう食べられないのは、本当に残念です・・・・・・・

 

<つけうどん>

 

また行ける時間があれば、もう一回ぐらい行きたいですが、

 

反対側の東武屋上へ移転してくれると嬉しいな・・・・ニヤリ

 

 

うどんを堪能した後は用事で豊島区役所へ向かい

 

ましたがここの屋上もビオトープになっていますが、

 

一度も行ったことがなかったので、ちょっと覗きに・・・・

 

10階エレベーターホールには、梟に関する陶器などが

 

展示されています。(池袋はいたるところに梟の像が

 

あります)

 

<10階屋上庭園 エレベーターホール>

 

出たところにも「梟たちの区長室」の像が飾ってあります。

 

<梟たちの区長室>

 

外に出ると、正面に環境を守りながらの都市づくりの

 

説明があります。

 

<建物説明>

 

<豊島の森 案内図>

 

屋上はそんなに広くないけど、木々や小川があり、

 

自然環境が復元されています。

 

季節の植物も植えてあるので季節を感じることが出来、

 

また風も通り抜けるので、湿度が高くなければここで

 

ゆっくりと休めますニヤリ

 

<豊島の森>

 

荒川水系に生息する魚の水槽もあり涼し気です・・・・・

 

ただ、一個しかないので、もう一個くらい水槽を増やしても

 

いいかなって感じです。

 

<豊島のの森のいきものたち>

 

ここのコンセプトは武蔵野の雑木林と、そこに生息している

 

草花を再現し、そこに水辺環境を復元したのがこのビオトープ

 

のようです。

 

<台地の自然環境説明版>

 

またこの近辺には高い建物が少ないので、結構

 

遠くまで見通せます。

 

<豊島の森からの眺め>

 

階段側には高層マンションが建築されてきているので、

 

遠くまでは見ることが出来なくなりそうですショボーン

 

また、この辺りは前にブログで書きましたが、江戸時代や

 

縄文時代の遺構などがあり、その上に建物が建てられるので

 

ちょつと残念。(この件は過去にブログに載せています)

南池袋遺跡 遺跡見学会

 

<屋外階段>