なゆきちの平穏な暮らし -15ページ目

手術後4日目

手術してまだ4日目なんだけれど、なにもないので退屈してしまう…


今日は一応CT検査とリハビリがあるのだけれど、時間がわからない…


持ってきたものを見たいけれど、そこまで勝手に歩いたら駄目だと思います


何せベッドから3歩ほどの距離を看護師見守りが鉄則状態だから…


ここの病院は2週間しか居られなくて、回復リハビリテーションの病院に転院しないといけないのです


今の病院はWiFi無料だけれど、転院先はわからないです…

やっぱり公の病院と私の病院の差かな?


まだ転院の事考えなくてもいいんだけれど、

今日主治医の先生が、ちらっと言ったので気になってしまいました


昨日、この病院では七夕でした~

日曜日が7日だからかな?


七夕の夕飯




歩けるようになるまで(グロ注意)

術後2日目


歩くのは点滴棒を持って、トイレに行くことだけが認められている


昨日からそんな感じ


背中のドレーンがやっと抜けました

これで楽になる


点滴も昨日で終わった

なんか点滴の針が抜けてた事実ガーン







もう縛り付けるものはなくなった


それでも動けないもどかしさ


リハビリの先生がOKだすまで

何もできない…えーん


頑張ろう……何を?


今は寝るだけです真顔


訪問マッサージを受けてたからかな?

手術後1日目にして自分でも驚くほどの回復力だと思っています


食べることは傷を早く治すこと


お昼



夕食




わたしは3月頃から訪問マッサージを受けていました


先生はボディビルダーで数々の大会で優勝しています


マッサージを受けてたからこそ、筋肉が柔らかくなり、手術後の回復力だと思っています


整骨院とか高いじゃないですかえーん


訪問マッサージは保健が効くのです

もちろん難関な同意書を書いてくれる医者が必要ですが…えーん


先生はボディビルの大会に向けて、ダイエットや筋トレを辛くても続けています


先生の言葉です


「やるか、やるか」


やらないという言葉はないのです


わたしはこれを読んで泣きました

わたしは「やらないか、やらないか」の考えしかなかったので…

いろいろな事から逃げていました

今回も実は諦めたことがあります


絵を描くこと


ずっと座って前のめりの姿勢で絵を描いていたので、ヘルニアの悪化と腰椎すべり症になりました


人生わからないですね


手術して良くなっても

絵は描かないと思います

また再発が怖いから


やっぱり、わたしは「やらないか、やらないか」なんです…