しょうてんてんのブログ -12ページ目

蘭丸くん

1ヶ月前は1キロだった体重が
3ヶ月になるとグンと増え
倍の
2キロになりました😊


クルクル回って尻尾を追いかけ 

ひとり遊び😊



目が回っているの?

クテッてなってました😓


なんでもカジカジ


紐で遊び

巻き付いたら動けなくなってました😅


怒られて

反省してますのポーズ😆


遊び疲れると何処でも(( _ _ ))..zzzZZ


暑い日

炭酸のシュワシュワに舌舐めずり


初めての接触冷感

気に入ってくれたかな?


初めてのリード

まったく動こうとしませんでした😅


それから忘れる事のない

最悪の日

目を離した隙に

ブランケットに付いてた

大きめの木のボタン飲み込んで

しまいました😱


急に嘔吐して🤮

ボタンの半分が出て来ました

慌てて残りの半分を探すと

ブランケットに残っていたのですが

元気がなく寝てばかりなので

心配になり

急いで病院に行きました🚗


呑み込んだものは吐き出しているので

元気がないのは胸焼けと

吐き出した時の喉の痛み等かな

と言われ

病院で胃薬をもらって帰りました😅

帰った直後は元気もなく

空な目をしていましたが

次の日は

前日の分と合わせて

いつもの2倍元気で

暴れまくってました💦




やっぱり

元気が1番

何事もなくて良かったです😊




朝のひかり
カーテンの隙間から射す
陽射しが眩しい

今日は七夕
週間天気雨の予報を
跳ね退けて
お天気になりましたね(^-^)

星空が綺麗に
見えると良いですね

今年のお願い
蘭丸と一緒に居てる時間が
長く続きますように

小っちゃくて

まだまだ赤ちゃん



からの


少し凛々しくなって悪さん坊



忙しいときに限って



かまってちゃん

洗濯畳んだのにぐちゃぐちゃやん😅



怒られても

ボク何かした?って顔してますね😅



目を離した隙にパーカーの紐

カジカジしてました😭




蘭丸と呼ぶとフワオンと返事?

アクビかな?


オデコの流星

白い筋が好きだったのに

だんだん薄くなって来ました😭



毛の色も変化中
明るい茶色になってきました😁

お耳はとっても大きくて特徴的

さあ
これからどんな姿に成長するのかな
とっても楽しみ☺️🎶


朝起きると
大きくなってる?

って
感じるほど

驚くスピードで成長してます(*^^*)



来た当初はリモコンサイズ



ドンドン大きくなる蘭丸に

パピー時代の可愛い画像や写真

残しとかないとーー ーって焦ります(≫д≪;)💦


ヨチヨチ歩く可愛い姿、玩具で遊ぶ姿

オシッコもシートの上に連れて行き

チッチしてと言うと

ほぼ失敗せずにしてくれるようになりました

毎日、可愛い❤️

を何回連呼してるやら😅


長女にもらったメンダコの玩具が

お気に入り😊




クーンクーン

甘えなきしながら膝元に来ると

抱っこせずにはいられない😍



退屈になると後ろ足ぴょーーーん⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



後ろ姿も可愛い❤

上と下の写真の違いわかりますか?



足の裏の毛

カット✂️しました✌️


何をされても嫌がりません😊



チュパチュパ赤ちゃん

お母さんのおっぱい恋しいね


複雑な気持ち


でもね

我が家に迎え入れた限りは

大切に大切に育てるから安心してね


可愛い可愛い蘭丸

おやすみなさい💤



いい夢みてね



犬飼わない?
と聞かれて
4匹生まれて2匹は貰い手が
すぐ決まりました

残ってる子がオスとメスで
だいたいメスは大人しい子が多いけど
我が家には
元気でいっぱい遊べるオスかなって
直ぐに思いました



前の時みたいに
欲しい人が決まってたらどうしよう😱
ドキドキしながら連絡しました

大丈夫ですよ
引き取りはいつにしますか?

今、何ヶ月ですか?
1ヶ月と5日です
わー小っちゃい
直ぐに迎えに行きたいけれど
まだまだ離乳期
兄妹でいっぱい遊んで基礎体力も社会性も
養われる時期
買主さんと色々相談して

生後2ヶ月前の54日で

お迎えする事になりました


お迎えするまでの間

成長の様子を買主さんが送ってくださり


その間に名前を考えました

候補名

侘助、コロ助、福助

金柑、八朔、蘭丸になり

候補をしぼり

侘助、八朔、蘭丸が残り



買主さんが

侘助、蘭丸か似合いそう

ってなり



友達が侘助ってお蕎麦屋さん

近所にあるって言うので

蕎麦屋と同じはヤダー😓

蘭丸になりました😊



名前の由来は
産まれた日が2月28日で
誕生花が蘭の花
丸々と元気に大きくなーれの願いを込めて
蘭丸となりました💕
買主さんにも蘭丸になりました
と連絡を入れました✌️


また少し大きくなって

片手では持てなくなりましたって

買主さんから連絡をもらうと

娘にLINE


毎日
会える日を心待ちに
指折り数えて
とうとう前日になりました



嬉しすぎて興奮状態
遠足前の子供の気分
早く寝ないとと思えば思うほど
眠れず結局
一睡も出来ませんでした😭

買主さんが
毎日、名前を呼んでくださっていたので

お迎えに行った日も
蘭丸!蘭君と呼ぶとトコトコって
走って来てくれました

あの日のトコトコ走って来る
蘭丸の姿が可愛い過ぎて
もう気がおかしくなりそう
って
おかしくなりすぎてメロメロです😍

帰りの車の中は鳴いて鳴いて
可哀想なくらい鳴いてどうなる事かと
心配しましたが

お家に着くと
買主さんから預かった
蘭丸のオシッコシートを広げたら
ちゃんと
オシッコしてくれました
えらいねーえらいねー
もう親バカ全開です😁


その後は前から居てたかのように

落ち着き

渡した玩具で遊び


静かだなと思ったら
スヤスヤ💤寝て

遊んで食べてトイレして寝る

の繰り返し


夜も心配しましたが
少し呼び鳴きしたけれど
諦めも早く鳴き止みスヤスヤ💤でした

へそ天で寝てる姿が
また可愛いのよ😍


まだまだ離乳期

1日4〜5回の離乳食


久しぶりの子育てみたいで

寝不足になりながらも毎日が楽しい

と思いました



蘭丸
2022年2月28日産まれ
2022年4月21日我が家に来ました
お迎えした54日目は900g
生後2ヶ月で1kgでした
1週間で100g増えてました✌️
成長記録はしばらく続きます😉








今日は7月1日
赤福の朔日餅の日

夜勤前に主人が朝から
買って来てくれました


青竹に入った見た目にも涼しそうな

水ようかん


青竹の底に目打ちで穴を開け

トントンと底を叩くと

ツルんと出て来ます

冷たく冷やすとさらに喉越しよく

美味しく頂きました😋



6月の麦手餅も

麦粉の香ばしい生地と

黒糖味の餡が絶品でした💕




いつ梅雨明けしたの?

雨、全然降りませんでしたね


そろそろ蝉の声が聞こえても良いのに

聞こえくるのはウグイスの鳴き声

朝早くから夕方19時頃まで

ホーホケキョ♪

近すぎて五月蝿いんです

スマホで撮れるくらい近い

友達は 

そんな近くにウグイスいいね

朝からウグイスの声が目覚ましなんて

羨ましいとか

ウグイスの姿見たことないとか

言うけれど


確かに見た目は可愛い

遠くに聞こえるホーホケキョはいいけれど

近すぎるとイライラするくらい

うるさすぎます😅



それから

近くの池や川でみるカワセミが

家の物干し竿の上に

暫くすると竹藪でじっとしてました




気づかなかっただけ?

我が家周辺も縄張り?

いつも来てたの?

せれから意識するからかな

早朝に何度か見かけています


朝日に照らされコバルトブルーに

羽根が輝いてます😊


それから早朝散歩


頭の上に羽音と共に風を

感じましたよー

そんなに頭上すれすれ飛ばないで

ビックリしたやん😓

こんなに近くでマジマジと

アオサギ見たの初めて


散歩から帰ったら

宅配便が届きました


桃とサクランボ

甘くて美味しかったです💕





それからココが亡くなり

間もないときに

娘の友達から犬飼わないって

聞かれました



見ると可愛いけれど

飼う気にはなれず

直ぐに貰いても見つかるねと

断りました


暫くして



何となく縁なのかな?

そんな気持ちもあり

家族で飼う方向で話し合い


娘に連絡してもらいました



気持ちが前向きになってたから

少し悲しい気持ちになりましたが

縁がなかったと諦めました😭


その時からかな

頭の片隅から犬が離れなくなり

ココを思い出したり

ペットショップで犬をみたり


暫くして

貰おうとしてたワンちゃんの写真

見せてもらったり

ポメプーもふもふフワフワになってました😍


やっぱり犬は可愛い❤️
犬のいる生活がいい😭


そんな時
またまた犬飼わないって
お声がかかりました😊

オスとメスどちらか?

どうですか?


生き物と一緒の暮らしは楽しい


良い時も悪い時も

命をあずかるって大変なこと

安易に返答できません

最後まで育て面倒をみる覚悟が

いりますね



これってご縁でしょうか?



長くなったので
つづきます