さくらんぼ狩り | しょうてんてんのブログ
今年のさくらんぼの開花時期は
雨☔がよく降りました


花が咲き始めると

どこからかやってくるミツバチさん🐝

今年は来てくれないの?

寒いからかな?


心配になりましたが

来てくれると信じて待つ事

数日

朝から晴天☀️気温もあがり

さくらんぼの花も満開に近づいた日


家の中に居ても聞こえる羽音

ミツバチさん🐝の

大群がさくらんぼの花から花へ

蜜集めも2〜3日もすると

あんなに居てたミツバチさん🐝

全然見かけなくなりますが

さくらんぼ🍒の受粉は完璧

後は実を成るのを待つだけ

ほんと‼️この時期はミツバチさん🐝に感謝です


今年の収穫はゴールデンウィークと重なり

6人程の助っ人?が来てくれました😊


毎日のように鳥が実を食べに来ますが

まだまだたくさん実っているので大丈夫👌


みんなで楽しく

おしゃべりしながら収穫



娘も助っ人参戦

駐車場🅿️に車止めてたら

楽しそうな子供の声

ゴールデンウィークやから

ご近所さんのお孫さんとか来てて

この辺も今日は賑やかやなって思ったら

家から声する

大人でも子供みたいに

はしゃいで笑うねんやって言われました😅


見た目はオバちゃんでも

心はまだまだ子供です😉



楽しく収穫するのが1番



本日の収穫4キロ👍

それから2階の窓から届きそうで

届かなかったさくらんぼ🍒



ついに2階から少しだけ手を伸ばすと

採ることが出来ました😊



真っ赤に色付いたものから収穫

数日して友人Sがさくらんぼ狩りに

下の方は収穫終わりかも

あの上の屋根の方がとりたい😉


夜勤明けの主人にお願いして

屋根の上にあがるS

嬉しそうに

粒が大きい真っ赤やん

楽しいと大喜び

主人と2人仲良く並んで収穫


楽しむSと夜勤明けでフラフラの主人との

温度差が可笑しかったです😁


1時間もすると


こんなに採れました😊


しかし

あんなに楽しんでたSですが

2階の屋根から降りるのが怖い怖い😱

無理むり〜〜〜💦

飛び降りた方が怖くない飛ぶ〜〜〜と

叫び半泣き状態でしばしパニック🫨

流石に昇る時は引っ張り上げた主人も

降りる時は抱っことはいかず

頑張って降りてとなだめるのみ‥

暫くして落ち着いたのか何とか

自力でおりてくれました😅


叫んで疲れたのか

その後はお腹空いたと主人と仲良く

昼食をたべてました😋




今年の実は真っ赤で粒も大きかったです



たくさんとれた桜桃

丁寧にタネとりして



砂糖とレモン汁を加えて

コトコト煮こんでジャムの完成😊




自宅用の大きい瓶🫙3本

お裾分け用の普通のジャム瓶🫙10個

できました👍

長男の誕生祝いの記念樹

実がなるようになってからは

長男に報告と写メのみでしたが


今年はゴールデンウィークに実がなったので

帰省していた長男もさくらんぼ狩りに

ジャムも食べてくれました😊







おまけ


お尻みたいな実

可愛いねー