唐招提寺 | しょうてんてんのブログ

    

薬師寺に牡丹を見に行き

その足で

唐招提寺の瓊花(ケイカ)を

見に行かない?ってなりました


唐招提寺の受付で

入る前に

瓊花咲いてますか?の確認


花は咲いてますが

公開は4月の20日からになります

この日は19日

明日からやん💦残念😢


日を改めて開門一番

朝の涼しいうちにお出かけ😊

境内は貸し切り👍




藤の花は見頃を迎えていました



下から見上げると青空が眩しい😊





緑豊かな庭


樹々の間から陽が差し込む



両手を広げ深呼吸



森林浴満喫



新緑のモミジにツツジ



菖蒲?


爽やかな朝


心も体もリフレッシュ


10時を回ると観光客が増えてきたので

急いで瓊花を見に行きました😅





大きな瓊花の木

二本あった内の一本は

枯れてしまったそうです😢



花に見えるのは萼で

真ん中に集まってるツブツブが花



黄色いシベが見えてるのが花




瓊花と藤


瓊花は良い香りがするので

花の周りにはたくさんの蝶々🦋が

飛び交っていました



なんとか蝶々を撮りたい💦



ヒラヒラ飛ぶ蝶を必死で追いかける



蜜を吸い始めた少しの間


シャッターチャンス📷






ゆっくり瓊花も見たし

蝶々も撮れて大満足で

唐招提寺を後にしました







帰る前に唐招提寺近くの

お土産物屋さんで蕨餅ソフト食べました😁


蕨餅もアイスも美味しかった😋


近場のお出かけでしたが

朝から観光旅行気分で楽しかったです