遠征、ときどきリモート。 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

遠征続きの今週ですが、

今日は自宅からリモート会議でした。

運転しない日は少しホッとします。


リモートミーティングはとても便利ですよね。
ここ数ヵ月、リモートに慣れてしまったビジネスマンも多いことでしょう。


今回の新型コロナウイルス感染防止のための新生活様式の中で、

「リモートワーク」が副産物のように拡大しましたが、


withコロナ、afterコロナの世の中に

そのままある程度は残って行くのだろうな。


じゃないと、せっかく手に入れたシステムがもったいないですよね。


一方で、東京はステップ3に移行して
飲食店も24時まで営業OKに。

都会では満員電車に乗って会社に出勤する人達はもちろん、
今夜は繁華街でサラリーマンが楽しそうに飲んでいるのがニュースでやってます。
ようやく、戻ってきましたね。


感染拡大はある程度止まり、
段階が変わりました。

予防しつつ経済活性化。
しかし簡単には元に戻りません。

その間を維持する体力、キャッシュ、
これまでとはレベルが異なる衛生管理の徹底、
消費マインドへの刺激…。

とにかく経済を回して回復させましょう。


さて、今日は日記の日。

あなたもスタンプをGETしよう

ユダヤ人の少女アンネ・フランクが、
「アンネの日記」をつけ始めたのが6月12日なのだそうです。


ブログはある意味、日記の時もあり。
何時も拙い「日記」にお付き合い頂き、
本当にありがとうございます。


ブログランキングに参加中です。

今日もココをポチッと。

応援の一票クリックを。

        ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートで検索の上、ホームページをご覧ください。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/                  フェイスブックhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222