久しぶりの店舗現場。 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

今日からの二日間は

奥能登でのサポート。

とにかく暑かったですねぇ。


新型コロナウイルスの話題たけではなく、

なんとなく暗いニュースが目立つこの頃です。


しかし、感染者今だゼロの奥能登エリアは本当に元気です。

いつも能登に仕事に行くと、

元気をもらって帰ってきます。


のと里山海道は5月とは比べ物にならない交通量で驚きました。

県内はもちろん、県外からも能登を目指している車がいましたね。


そしてパトカーによるパトロールがとにかく多い。

加賀市から珠洲市迄の間に何台見たことか。

まぁ、事故が多いので分からないではないが。


そんな奥能登遠征ですが、

久しぶりに店舗現場のオペレーションチェックに入りました。


良い汗かきました。

課題が浮き彫りになった現場チェックでした。

この状況下、現場運営出来ることが先ずは有りがたいことです。


前向き前向き。


今日は写真を撮る余裕無し。
代わりに珠洲市沖の写真です。
梅雨入り前の爽やかなで真っ青な空と海。そして遠くに巨大な重機が。
そう言えば、金沢沖、かほく市沖でも海上に大きな重機や、その曳航を見ました。
そんな時期なのだろうか?



では、明日もあるのでこの辺で。



ブログランキングに参加中です。

今日もココをポチッと。

応援の一票クリックを。

        ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートで検索の上、ホームページをご覧ください。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/                  フェイスブックhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222