歯をケアする月間 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

週末と共にスタートした6月ですが、

昨年通った歯医者から定期検診を進める葉書が来たのと、

このところ、歯茎がしばらく腫れ気味だったので、
5月最終日に予約してパッと歯医者に行ってきました。
この腫れというのがくせ者で、
半年に一度くらいジワジワと腫れていきます。

食事に影響はないけど痛い。
今回もジワジワきました。


診察に行って検査して診察受けたら
毎日ケアは懇ろにしているのですが
ケアの仕方に問題があるようで、
しばらく通院することになりました。

家と家が建つ土台の土地のように、
歯が大丈夫でも土台の歯茎が弱ったら
食物を食べられません。


特に食に携わる者として、
口腔ケアは当たり前にしっかりしておきたいものです。

90歳でエベレスト登頂を目指す三浦雄一郎さんのように、
後期高齢者になってもステーキをガツガツ食べられるようになっていたいもんだ。


なんでも、6月って歯をいたわる月間のようです。

夏前に診察受けるのもいいかも知れませんね。

8020(80歳20本の歯)目指して頑張ろう。


今日もポチっと。
ランキング応援の1票クリックをぜひ。
          ⬇


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
シェアやリンク大歓迎です。お気軽にどうぞ。
各種社内研修、セミナーなど承っております。
業務内容の確認や各種お問合せはオフィスアユートHPへ。