「打ち合わせ」という仕事 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

今日は午後から打ち合わせラッシュの一日でした。




内容は、

勉強させて頂くことの多い打ち合わせばかりでした。



ワタクシ、はっきり言って

「打ち合わせ」という仕事が好きです。

特に外部の方々、社外の方々との打ち合わせ。

新たな出会いもあります。

そして、いろいろな方々の「生き方」「考え方」などを聞けるチャンスでもあります。

情報交換も出来ますし、

こちらの考えが正しいかどうかを確認する機会もあります。



ただ単に仕事の事務的な話しをするだけでなく、

そこから何かをつかみ吸収することが出来るから好きなんでしょうねぇ。



「打ち合わせ」にはいろんな性格のモノがあると思うのですが、



たとえば・・・


機械的に確認事項をチェックし合う打ち合わせ、


物事を前進させてゆく為の打ち合わせ、


お互いにディスカッションしあう打ち合わせ、


こちらが考えていることを沢山お話ししないといけないような打ち合わせ、


教えて頂く「学び」が多い打ち合わせ、などなど・・・。



今日は、ディスカッションの中に「学び」が多い打ち合わせが続きました。


若干「目からウロコ」でした。


ですから、聞いていてもお話ししていてもワクワク。


こんな時は頭の中がグルグル高速回転します。




プレイングマネジャーの「仕事兼楽しみ」のひとときであります。(^_^)




ペタしてね