こんにちは!

アラフォーからのライフスタイルを
提案する 山口朋子です

ゴッホ展については、王様のブランチで
紹介されているのを見て知ったのですが
実は、その時に併設されているホテルの
紹介もしていました。

なんとゴッホ展コラボの部屋が
4室あるそうなんです!!



こんな感じで、お部屋もひまわりモチーフで、
夕食は、ゴッホの絵をテーマにした
フルコースが出るんだとか!

私は、ゴッホ展よりも
このひまわりルームに泊まりたくて
夫と娘に提案しました。

食事も、ゴッホの絵から
シェフが再現したものなんですって。

ということで、行ってきましたよ!
所沢さくらタウンのEJアニメホテル



名前が、うーん、、、なんですが
このホテルの特徴が、
全室に150インチのプロジェクターと
高性能スピーカーがついていて
DVDやCDを楽しめるというものなんです。

ロビーには、大きなモニターに
アニメやVR風の映像が流れています。
(人が通るとその動きに連動する)



1Fのエレベーターホールに
こんなドアがあって、



ボタンを押すと、、、



映像が流れる、みたいな感じの
遊び心があちこちに!

ボードゲームやカードゲームの
貸し出しなどもあり、
みんなでワイワイ泊まるのも楽しそう。



今回は、赤ちゃんを連れて
四人でジュニアスイートを予約したら
既にソファがベッドになっていました。
奥にベビーベッドもあります。



これが噂の150インチのスクリーン。

ZENくんが、大きなスクリーンで
ずっとDVDを見ていました(笑)
(ゴッホの映画などのDVDが置いてあるのです)



壁には、ひまわりとゴッホの自画像の
タペストリーが。



画集なども置いてあり、
ゴッホ展直後だったので、
各作品の解説を読めて楽しいです。



夜は、ホテル内のレストランTiamにて
ゴッホコラボメニュー。

(この写真は朝食時に撮影)



ウェルカムドリンクが、
「花咲く果樹園」



こちらは、「ひまわり」を
イメージしたサラダ。
キヌアが入っています^^



そして、ゴッホの絵に
「黄色い鉢に入ったジャガイモのある静物」
というものがあります。


(これね)

それをモチーフにしたスープがこれ。



器も似てるし、ジャガイモが
ピンクなのもそっくり。

お味は、上品なコンソメスープ。

「ある農園の食卓」は、
私の大好きなラムのグリル。

 
これが本当に美味しかった!
まわりのコショウは農園の土を
イメージしているんだそう。

カブや玉ねぎのグリルが
味が濃くて絶品でした。

 
お口直しのレモンのグラニテ。

日本が大好きだったゴッホにちなんで
カツサンドも。

これが超超美味しかった!



こんな上品なカツサンド、
食べたことがない!
パンもサクサクでペロリと食べちゃいました。

デザートは、フォンダンショコラ。

 
名前は「テオの思い出」。

中から熱々のチョコがじゅわ〜で
最高でした。



ホテルのスタッフの方も
とても感じが良かったですニコニコ

お腹いっぱいになったところで、
ホテルのまわりをお散歩。



このあたりは、夜景も美しいのです。

どんぐりの森。

 
敷地内に神社もあり、
なんと鳥居がライトアップ。



かっこいい!

武蔵野坐令和神社というのだそう。



HPよりお借りしました。

こちらは、ところざわサクラタウン内にあるのですが、
最寄駅は、東所沢になります。

うちからは車で30分くらいなので
また来たいなーと思います。

 
このゴッホコラボルームも
2023年1月までのようです。


翌日、訪問した本棚劇場がすごかったので
次回のブログは、この本棚劇場のお話を。

そう、2020年の紅白で
YOASOBIが歌った場所ですよ!



あれどこなんだろうと思っていたら
なんとホテルの隣だったのです!

未来の図書館って感じだったので
またご紹介しますね。