今日は、ナチュラック 菅原さん 主催の女性経営者セミナーに参加。



8名の美人女性経営者の皆さんの前にさっそうと現れたのが、


経営コンサルタントの飯塚保人先生


経営禅研究会 の塾頭さんでもあります。



セミナーの最初に、学校の授業のように、「起立!礼!」から始まり、


いすに座ったまま、坐禅を5分間。


名前わかりませんが、平たい棒みたいなもので


座禅中、全員の背中を叩いてくださるのですが、


これがけっこう痛くて、身が引き締まりました。



セミナーの内容は、「勝ち抜く経営7つのポイント」。


これが、ものすごく心に響きました。



飯塚先生、開口一番に、


「自分のあるべき姿を見つけなさい」


とおっしゃいました。



願いを叶えたいなら、


まず、「思う」ことから始めないといけないというのは


常日頃、私も納得していましたが、経営者として、


1年先、3年先、10年先のビジョンや、自分のあるべき姿を


具体的にイメージしていたか、と言われたら、


曖昧にしか描いてなかったことに気付きました。



「気づいたら富士山に登ってた、なんて人はいない。


富士山に登ろうと思った人だけが、富士山の山頂に立てる」



毎日目標を決め、毎日それを書くことを習慣にしよう、


というお話もすぐに実践しようと思いました。



あと、自分が育ってこれたのは、親のおかげ、


「親に仕送りをしているか」 と問われて、


全然親にお小遣いをあげてない自分も恥ずかしくなりました。



今月から、毎月 親への感謝の思いを形にして渡そうと思います。



飯塚先生に今日教わったことはたくさんあるのですが、


「テーマを持って真剣に生きる」


という言葉は、胸に響きました。



そして、過去の行動の結果が今であり、


今の行動、習慣が10年後を作る


という言葉の通り、今、ここを大切にして生きようと誓いました!




素晴らしいセミナーに誘ってくれた菅原さん、ありがとうございます。


そして、人間味あふれる温かい飯塚保人先生には、


また機会があったら、いろいろ教えていただければと思います。


まず、To Doリストの手帳、さっそく買って実践します!!




セミナー後、飯塚保人先生と♪



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!