2人目雛人形問題(完) | フルタイムワーママ備忘録

フルタイムワーママ備忘録

3歳と0歳姉妹の根暗ママです。辛く楽しく育児してます。


ご訪問ありがとうございます!

3歳(2020.7)長女と

0歳(2023.6)次女の母です指差し

日常、子育てなど備忘録程度に更新していますチューリップ赤


前回の続きです。


実際に節句人形店に行って決めてきました。


私の中では


吊るし雛一択


だったんですが、


結局、雛人形1つとそれぞれの名前旗

というスタイルに決まりました。

なので長女と次女の名前旗を購入してきました。


私が一目惚れする吊るし雛がなかった…ショボーン


楽天で気になってた吊るし雛があって旦那氏に見せようとしたら何故かネットが繋がらないという謎な現象が起こり、名前旗がよくない?な流れに…真顔


気になってた吊るし雛チューリップピンク


まぁ、繊細なものなので現物見ないと分かんないですよねぐすん

娘らが大きくなって一緒に吊るし雛作るとかもアリだなぁとおもいました。制作キットがあるみたい目




購入した名前旗は出来上がるのに2週間くらいかかるようで待ち遠しいです。

最初は腑に落ちなかったけど、デザインは私が選ばせてもらったので飾るのがとても楽しみです照れ

名前旗は七五三のフォト撮る時にも活躍できそうキラキラ


色は長女が白生地の名前はラベンダー

次女が薄いピンク生地の名前は濃いピンク

長女のは赤と白でめちゃくちゃ悩んだけど赤の方が映えたかなぁあせる


もし3人目ができて、また女の子だったら

完全に玄関棚には置けないな泣き笑い

そしたら、台外して壁に掛けるって旦那氏が言うてました泣き笑い私が納得するかなぁ


これで我が家の雛人形問題は一件落着です。

それにしても雛人形を見に行くのは楽しいですね。

どれも美しくて目の保養になりましたラブラブ

30分以上滞在したかな?

長女は退屈し、次女は爆睡してました。ごめんなさいにっこり


私の次なるミッション

3歳と0歳のひな祭りフォトを無事に遂行する…