またこのポイントか...とはならずに課題がドンドン増えていく♪(^^;) | uoharudive palau

uoharudive palau

palauにあるダイビングサービス「魚治DIVE」のブログ

おつかれ~

 

本日は晴れ間も結構出たもののやはり南西の風が強く吹いていました。

うねりのせいで若干透明度は落ちていたものの、上げ潮がかかってくるとまずまずの透明度に。

 

今日はちょっと頑張ってゲロンアウトサイドまで足を延ばしてきました!

ちょっとウネウネですが、まあブイを取れない程ではありません。

 

 

 

 

さて。

先日お伝えしたショートスナウトクロミスですが、30m台にもいることが判明♪

通常は深場に生息するスズメダイなので、このまま落ち着いてくれると良いんですけどね~
ついでに幼魚も少しでも浅いところに出てくれれば良いんですけどねえ...

 

 

 

 

最近魚治内ではホットなトピックとなっているアルファスズメダイ♪

浅い場所の個体と深い場所に生息する個体は明らかに色彩が違います。

イエロースポットプラーの別名もある通り、深場個体は写真のような色彩に。

どのような条件で違いが出ているのかを調べるのが今後の課題です!

 

 

 

 

出ました!!
カンザシスズメダイ♪

モンスズメspと言われていたスズメダイです。

もう1匹微妙な個体がいるのですが、モンxカンでハイブリッドとか出るのでしょうか...
でもスズメダイではちょっと考え難いか(^^;)

 

 

 

 

2本目は静かなゲロンインサイドへ。
冒頭でお伝えした通り、下げ潮の影響もありますが、やや濁り気味でした。

本日はベラチェックをメインとしてエントリー!

 

 

 

 

まずはベルズのチビ雄をチェック。
おっ、いるいる♪と思ったら足下にチビラビッツが♪

ペンシルストリークトラビットフィッシュとフォックスフェイスラビットフィッシュのコンビが一緒にウロウロしていました。

別種とはいえ、似たような生態を持つもの同士、ここはコンビを組んで生き抜こう作戦でしょうか。

 

 

 

 

本日はチビチビですが、新たにメスのベルズが加入していることが判明しました♪

チビ雄の今後の成長に期待です!!

 

 

 

 

そして、個人的には2年ぶりくらいのガルメアウスへ!

コブシメを探しに来て以来でしょうか...

メインテーマはスズメダイチェックだったのですが、久しぶりにチークバーカーディナルが群れているのを確認したので見入ってしまいました。

 

 

 

 

そして、そして!

今まで、と言っても結構前ですが(^^;)

今までこんな環境で見たことのないハナナガスズメダイが立派なコロニーを築いておりました!

写真の通り、ワサワサと立派な畑を構築しておりました。

ガルメがより内湾環境に近づいたとは思えないのですが。

 

 

 

本日はクラカオスズメとニセクラカオスズメにおける幼魚比較検討がメインテーマでしたが、久しぶりのガルメでより課題が増えてしまうという結果になりました(^^;)

 

行かなきゃいけないポイントというか、場所、というかテーマがドンドン増えています...

卒論とかでやりたいやつ来ないかなぁ...(^^;)

 

 

 

本来動画がメインのミカさん、本日も合間のフォトをありがとうございました♪

明日も宜しくお願い致します〜!

 

 

 

ちゅうことで、明日はもう少し落ち着くことを期待して!

 

 

 

そんじゃあおつかれ~