uoharudive palau

uoharudive palau

palauにあるダイビングサービス「魚治DIVE」のブログ

 

 

 

おつかれ〜

 

 

ちゅうことで。

 

ちょっと遅れてのアップとなりましたが。

 

SHIRO DIVEゆりさん特集〜♪ Vol.1です〜

 

 

 

その時の模様はこちら ↓ ↓ ↓

 

 

 

そして写真は、先日のマクロ漬け合宿?の成果Vol.1です!

 

 

 

 

 

先ずはオオテンハナゴイから♪

露出でボディの鮮やかさが変わリますよ〜

 

 

 

 

 

ナーサルピグミーゴビーのふんわりフォト。

背景もパステルでグッド!

 

 

 

 

 

メガネベニハゼは個体数も多い♪

なので良い背景のところにいる個体を選びましょう!

 

 

 

 

 

おーっ!飛んでる!!

ところを押さえてくれたのは、ニチリンダテハゼでした♪

 

 

 

 

 

ラベンダーの顔ド・アップ!

もう、存在自体がふんわりネタです♪

 

 

 

 

 

黄金色のテンジクダイはイエローカーディナルフィッシュ!

パラオに来たら押さえて欲しい一種です。

 

 

 

 

 

先日のべっちが撮ったのに比べて真っ黒な個体。

真っ黒クロチンです♪

 

 

 

 

 

おっ、背中が上を向いている状態をゲットですね!

通常は逆さまに撮ってしまいやすいアヤメヤッコです。

 

 

 

 

 

大きいのか小さいのかどっちやねん!なハゼの一種😅

ジャイアントドワーフゴビーです〜

 

 

 

 

 

赤バンドの頭がシルバーなベニハゼはキャンディケインドワーフゴビー。

本種も背景のバリエーションは多いですよ〜♪

 

 

 

 

 

黒い三連星…

ってほど強くなさそうですが…😅

キレイに並んだササスズメダイの三羽烏です♪

 

ちゅうことで、Vol.2に続くか続かざるや…

 

ご期待ください!

 

 

 

 

 

そして!

最後になりますがっ。

いよいよ今期第一回目が間も無く始まります!!

ペリリューまで遠征するので暫くブログはお休みです〜♪

(おやすみばっかじゃんのツッコミはなしで😅)

成果をご期待くださいませ!

 

 

 

そんじゃあおつかれ~