年度初めですね。今日から新たな気持ちで
仕事や勉強に望まれる方も、きっと多いのではないでしょうか。
発表が遅くなりました。「年間スキウタ」を、ここで発表させていただきます。
2012年に私、キムナナが思い出に残っている曲や、
印象深い曲、どうしても忘れられない曲などをランキングにし、トップ30を作ってみました。
このコーナーは前回、6月に発表した「上半期ランキング」の記事以来なので、
どういう風に書く記事だったか忘れてしまいましたがww
2012年の私の30曲は、これでいいのではないかと思います。
30位から、カウントダウン!!
30位・・・「爆裂パニエさん」tricot
29位・・・「サブリナ」家入レオ
28位・・・「恋はスウィンギン・イン・ザ・レイン」THE BOHEMIANS
27位・・・「風は吹いている」いきものがかり
26位・・・「LEMONADE」THE BAWDIES
25位・・・「リニアブルーを聴きながら」UNISON SQUARE GARDEN
24位・・・「Boohoo」androp
23位・・・「マミレル」木村カエラ
22位・・・「忘れらんねえよ」忘れらんねえよ
21位・・・「青い天国」OKAMOTO'S
以上の10曲について、私から軽くコメントしていきます。
30位はガールズバンドのtricotがランクイン。
昨年のモンバスで見て以来、
あの飄々としたパフォーマンスが忘れられません。見た目より中身が奇抜なタイプ。
28位は久々に「音楽に恋した」感を受けたTHE BOHEMIANS。
25位はユニゾンのキラキラ曲が入りました。
ここまではバンド勢のランクインが大半ですね。
続いて20位から11位まで!!
20位・・・「歩くオブジェ」チャットモンチー
19位・・・「Amy」SiM
18位・・・「流線形」フジファブリック
17位・・・「夜の踊り子」サカナクション
16位・・・「Analog Signal Processing」ASPARAGUS
15位・・・「Decadence」Heavenstamp
14位・・・「眠り姫」SEKAI NO OWARI
13位・・・「つけまつける」きゃりーぱみゅぱみゅ
12位・・・「MUSIC」南波志帆
11位・・・「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」クリープハイプ
はい、ここまで来てもバンド勢ばかりですねww
16位にはしのっぴ率いる「ASPARAGUS」がランクイン。
5年ぶりの新譜、4年ぶりのツアー参戦でしたが、
しのっぴの下ネタも多少はおとなしくなったかなあw
アルバム「PARAGRAPH」は名盤だったと個人的には思っています。
報われない想いとか、なんか切ない歌詞が多いのもASPARAGUSのいいところですね。
まあ本人の境遇なんでしょうけどw
14位にはSEKAI NO OWARIがランクイン。ライブにも初めていきましたけど、
よかったですねー。ちなみに私と同世代です。
同じ学校に通ってたら、同じクラスだったかも的な。←
11位はクリープハイプ。昨年末に有線(本屋とかゲオとか)でよく流れてるのを聴いて好きになりました。
いよいよ年間のトップ10!10位から、1位までを発表していきます。
(ここからは10曲全部にコメントをつけます!!)
10位・・・「glory days」くるり
*9位・・・「フィルム」星野源
*8位・・・「満月に吠えろ」チャットモンチー
*7位・・・「さよなら最終兵器」The Birthday
10位はくるり。アルバムリリースの3ヶ月前にライブで聴いたのですが、
震災とかいろんなものを受け止めて、
前へ進んでいこうっていう思いが伝わってくる曲です。
9位は星野源。最近躍進中の俳優兼シンガーですが、
「人ひとり」から歌われる素朴な世界観が
わたしの心をつかんで離しません。(ちなみに上半期ランキングでは「フィルム」が1位でした)
8位は2人体制になってから初めてリリースされたチャットの「満月に吠えろ」。
この曲を皮切りに、12年は5枚のシングルと
アルバムを出すというたいへん精力的な活動でした。
7位はロック界の雄、チバユウスケ率いるThe Birthdayがランクイン。
硬派とこだわりの塊ともいえる彼が書くラブソングは、
どこか詞的で、あたたかい感じがして好きです。PVで見せた”謎の振り付け”も忘れられませんねwww
*6位・・・「徒然モノクローム」フジファブリック
*5位・・・「僕と花」サカナクション
*4位・・・「コンビニエンスハネムーン」チャットモンチー
6位はフジファブリックの「徒然モノクローム」がランクイン。
彼ららしい変拍子とねばりつくようなサウンドを生かしたポップ曲になっています。
去年の6月に行った初めてのライブも楽しかったー。
レポもカエラ以外では珍しく3記事書きましたからね(笑)
今年の3月に出たアルバムはまだ聴けていないので、
早めにチェックしたいです。
5位はサカナクションの「僕と花」がランクイン。
この曲を思い出すと、
ドラマ主題歌になっていたドラマのほうをまずは思い出すのですがw
理想とポリシーを持って医療の現場に飛び込んだ、37歳の新人医師のお話でしたね。
命をテーマに扱っていたドラマだったので、「僕と花(=とても大切なもの)」っていう
テーマがしっくりきていたような気がします。ちなみにこのブログのタイトルもここから拝借してます(笑)
4位はチャットモンチーの「コンビニエンスハネムーン」がランクイン。
コンビニから始まる恋もある、のか!?
チャットらしい素朴な生活感あふれる歌詞も魅力的な、
ハッピーソングになっています。
*3位・・・「髪を切る8の理由。」南波志帆
*2位・・・「Sun Shower」木村カエラ
*1位・・・「夢の外へ」星野源
3位は19歳のソロシンガー、南波志帆「髪を切る8の理由。」がランクイン。
思わず髪を切りたくなってしまうような、清々しさを感じさせる曲です。
まあ、思い切って髪を切ってしまうと、
まったく取り返しつかなくなりますがね・・・!散髪は、計画的に。←
2位はカエラちゃんの「Sun shower」がランクイン。
この曲を聴いた最初はカエラちゃんの「変化」におおきな戸惑いを感じたものですが、
いまは、この曲のカエラちゃんを受け止めることにしました。
クラムボンのミトさん作曲で、とりあえず曲は文句なく素晴らしいです。
そして、年間1位は星野源の「夢の外へ」!蒼井優が出演した、夏の「アネッサ」のCMソングでした。
夏のバカンスや小旅行、家でのんびりしている時などに聴きまくった曲で、
この曲も星野源としては、意表を突かれた曲だったんですよね。明るすぎて。(笑)
「夢の外」まで、自分の思い通りになったらいいのにな。
っていう、彼らしいメッセージも加わったポジティブソングになっています。
私が選ぶ2012年の顔は、この曲で決まり!!
ライブも行きたいし、5月に出るアルバムも欲しいんだよなー。
星野源はホールで見たいな。暴れるでもないだろうし。
- ●Stranger/星野源
- ¥2,940
- Amazon.co.jp
ってことで今日の1曲は、2012年の年間1位に輝いた、
星野源を聴いていただきましょう!!
気に入った方は5月に出るアルバム「Stranger」も買ってやってくださいwww
BGM: 星野源「夢の外へ(MV+特典DVD予告編)」 ( YouTube )
準備出来次第、1位から5位のメドレー動画、
6位から30位までのピックアップ動画(10曲程度)を作って追記しますんで、お楽しみに。
【動画1】 2012年スキウタ・1位→5位
【動画2】 2012年スキウタ・30位→6位MIX