僕と花とうにょにょー -10ページ目

僕と花とうにょにょー

音楽ニュースとか話題を気ままに書きつづっていきます。ときどきライブレポも。

キムナナのライブ思い出話、まずは「3月2日の三宮」編からです。


この日はカエラちゃんの”Synchronicity TOUR”の兵庫公演に参戦した日。

毎回思うんですが、今回のツアータイトル、英語のスペル間違いがないかいつも不安になります(笑)


僕と花とうにょにょー-三宮


とりあえずこの日は寒かったんですよ。ぶるぶる。←

とりあえず三ノ宮駅に着くなり、私はドラクエの追加データ欲しさに

TSUTAYAのゲームコーナーへ駆け込み・・・!

(地元では配信がないということで、絶対行く気でしたww)


当時の私はドラクエばっかやってて、ブログの更新がおろそかだったんです。

まあ、ドラクエをやってたおかげで、TSUTAYAに置いてた

カエラが表紙のフリー冊子に手を伸ばすこともできたわけなんで。多趣味バンザイということでいいんでしょうか←


そんなこんなやってるとグッズの先行販売の時間になりはじめてて、

私は急いで会場の「神戸国際ホール」に向かうことに。



会場は・・・・・・


僕と花とうにょにょー-三宮


まだ人があんまりいなかった。(笑)


割と余裕にグッズを買うことができました。

私が買ったのは、


・ペンケース

・ラグランTシャツ

・バッグ

・ふわもこキーチェーン

・ティッシュケース


以上5点で、しめて9100円なりー!

しかしこれだけではないカエラの物販コーナー(笑)通常のグッズ販売のほかにこんなのもあります。


僕と花とうにょにょー-三宮


恐怖の小銭吸い取りマシン・・・ガチャガチャです。


私は4回やっただけですが、隣の男は

このガチャガチャの中に入っているピック欲しさに8回くらいまわしてました。

1回まわして500円なので・・・わかりますよね。このえげつない商売加減がww

(しかもピックは結局でなかったみたいで・・・残念そうな顔をしてたw)


ちなみに私が当たったのは、


・携帯クリーナー

・なんでもマーカー

・ハンドタオル

・ミニポーチ


の4種類。みごとに内容がばらけました。


使った金額は、合計で11100円!

今年のツアーでも、たくさんカエラに貢げたなあーわたし(¥∀¥)!


カエラにとってのドル箱になった私は、寒いので近くのバーガーショップに避難←

6人ぐらいでいたカエラファン集団をうらめしい目で見つつ(ぼっち参戦はじゃっかんこわいw)



そんなこんなやってたら、開場の午後5時になりました。

立見席だった私、場所はどこかなと思って入場したのですが、

結局1階の最後尾に立っての観戦となるようです。


会場に入って、ステージに設置された照明や

舞台セットに目を奪われながら・・・。


後半に続く。←

まさか、私がなるなんてなあ。


単刀直入に言いますと、私キムナナ。

今月8日からインフルエンザで倒れてしまい療養中です。

一応ワクチンを打ってたおかげで、熱は大したことないのですが

仕事は5日ほど休むようにと言われていまして。。


最近忙しすぎたので、5日も休めと言われると

暇を持て余してしょうがないのですが(笑)


とりあえずライブレポが大分遅れての更新になりそうですのでご了承くださいませ。


(2日の神戸カエライブ、3日のアンジェラ・アキにはおかげさまで、無事参戦できました。)


僕と花とうにょにょー-SCRIPT


ひとまずこちらが神戸の戦利品の、カエラが表紙のフリーペーパーです。

なんでもこちら、札幌、関西、福岡でしか配布がないんだとか!


偶然ゲットできたのでラッキーでしたー。

3月2日に三宮のTSUTAYAに置いてあったのを

目撃して、ゲットしたんですよ。


僕と花とうにょにょー-SCRIPT


中にもカエラちゃんの写真が数ページあるので、近隣にお住まいの方は是非確保をお願いしまーす。


(カズさん、2冊確保したんで、欲しければ

今度の香川ライブで会うときに持っていきます。)


ちなみに今回のSyncツアーですが、新しいアルバムのほかに、

「HOCUS POCUS」「Circle」を聴いておけば

ライブでやる大体の曲は分かるようになりそうです。


参戦がまだの人は予習しておくように!!!

今年で5回目を迎えるCDショップ大賞!

大賞はマンウィズ、準大賞がきゃりーぱみゅぱみゅだったみたいですねー。


まあ、あんまりこの結果には納得してないですけど(笑)


もうちょっと発掘とか・・・ないんですかね。初年度の相対性理論みたいな驚きがなかったなと思いました。

きゃりーを今さら紹介する必要って・・・うーーん。って感じだし。

(きゃりーぱみゅぱみゅは理論並みにぶっ飛んだ音楽性だと思うけど、

奇抜すぎて私の身体が受け付けなかったんだ←)


●Emotions/MAN WITH A MISSION
¥1,200
Amazon.co.jp

ということで大賞になったMAN WITH A MISSIONを紹介しますね。

この「Emotions」は先月末にMステに出演した時披露した新曲であります。


私的には、”出来はいいんだけど★4つ”かなあって感じですね。



どの曲も若手らしからぬ完成度の高さはあるんですけど、

遊びがないのが私的には・・・・・・って感じです。こういうほうが好きな人は好きなんでしょうけど。

オオカミの被り物のせいか、どうしても色眼鏡で見てしまうクセがあるんですかね。

CDショップ大賞を受賞したアルバム

(『MASH UP THE WORLD』)は私も好きですけどね。


じゃっかん毒吐き気味のレビューになっちゃってますが、

演奏技術は高いものを持ってると思うし、聴きごたえはあると思うんで、

まだ聴いたことないって人は「一聴の価値あり」の楽曲です。


あと、アルバムとセットで借りると「Bubble of Life」の

聴き比べもできるんでおすすめかも。



技術の高い、もともと無名のバンドが

こうして売れていくのは、いいことだとは思うんですが・・・・・・

やっぱり日本で売れるには、いまだに”キャラ先行”でしか

やっていく要素がないのかなあって気もした。

そんな複雑な思いで書いた今日のレビューでした。


でもこれだけの個性だからこそ、今年の紅白に出る

可能性がないとも言い切れないわけで・・・・・・

Mステにも出演できたわけだしね。出場できたら、おもしろいよなあ(笑)

やっぱ色んな意味で、今年注目せずにはいられないバンドになりそうですよ。みなさん。


BGM: MAN WITH A MISSION「Take What U Want」 ( YouTube )