ごきげんよう、うにょです
来ましたよ
製本依頼していたモノが
今日、届きました
とっても綺麗に印刷されていて
んもう、とっても感動しておりますっ
それと
製本してみて解った事
それは
意外と自分の小説、分厚かった
よくここまで書いたね!?
本人自覚なし
今回は文庫サイズの冊子の他に
カバーを付けてみました
本屋さんで売っている小説と同じタイプになっております
一人でも多くの方に手に取っていただけたのなら
幸いです
さてさて、
ちゃんとした製本依頼は今回がはじめて
本文はもちろん
本体表紙のデザイン、カバーのデザイン、ロゴのデザインなど
全て頑張りました
ただ製本ってお値段が決して安くないので
依頼した製本会社さまの最小対応部数で試し刷りをしてみる事に
本体とカバーを10部づつ印刷してもらいました
で今日届いたら
数が…合わない…
どう数えてみても
10部より多いのです
あれ?発注間違えたかな?
でもメールのやり取りにはちゃんと10部ってあるし…
???
不安になり
製本会社に電話してみたら
予備です、って!!
ええ?そうなの!?
きっちり頼んだ数だけが届くのかと思ったら!!
なんとまぁ…
ε-(´∀`*)ホッ
良かった、良かった
そんなわけで本体にカバーを巻いてみた
うふふ…
とくに問題なさそうなので
追加で刷ります
…じつは先日
発送日と到着日を勘違いしていて
昨日届くものかと思っていて
今か今かと待っていたのですが
一向に届かず
すごく不安になって
ググったら
ネガティブなコメントが目に触れてしまって
更に不安に…
でも落ち着いてみて
到着日と発送日を勘違いしていたことに気づき、
検索したサイトも
どこの印刷業者に対しても辛口コメントしていたので
あまり気にしなくて良さそうだな、と
発注から商品到着まで
特に問題なくやり取り出来て
商品もしっかり綺麗に仕上がっていたので
ぜーんぜん問題なし
今後もこちらの会社をご贔屓にさせていただこうと思います
そんなわけで
大判ポスターとポスタースタンドを依頼しようかな?
配布させていただく作品が今回、この1点しかないので
ポスターやらなんやらでスペースを盛り上げなくては!!
文学フリマ東京37(11月11日(土)
にて配布予定です!!
あと、来年6月開催予定文学フリマ岩手9でも配布出来たら良いな!
では!またね