こんにちは
前回のその②で書いた通り
「これは私の現実ではない、
エゴの現実である」
をつぶやくことで
なぜ現実を気にしなくなっていくのかというと
それが真実だから
だと思います
本来、私たちの元となっている
ソースエネルギーは
常に良い状態を保つ作用があるので
ネガティブに傾いている状態のときに
ポジティブになる要素はどんどん取り入れて
少しでもいい状態に戻ろうとします
そのポジティブになる要素に
現実は
本当の自分の
現実ではない
という真実が当てはまる
のだと思います
では、
本当の自分の現実とは?
それは
非物質の方の自分の本体です
こちらが本当の私です
ハイヤーセルフとか
大いなるすべてとか
そういう高次元の視点にいる私です
例えばですが
地球で生きる体で説明すると
体全部が本当の私としたときに
足の小指の先の爪辺りの部分だけを
私の真実(現実)と思っちゃってる
というわけです
このように
足の小指の視点と
本当の私の視点は
繋がってはいますが
離れていますよね
目の前に起きている現実を
気にしすぎてしまうときって
足の小指の視点になっちゃっているので
それを
顔についている目の視点に戻す作業が
「これ(小指の視点)は私の現実ではない、
エゴ(小指の視点)の現実である」
とつぶやくことなのです
ゲームの登場人物の視点から
ゲームをコントロールしているプレイヤーの視点に戻すことで
本来の自分のエネルギーが戻るようになります
すると
今までネガティブな方に使っていたエネルギーを
自分本来の生きる力として使えるので
自分らしく生きやすくなるのです
これはもちろん
私の考えていることなので
それぞれの真実があるかと思いますが
現に私は今この考え方で変わってきているので
この先、これがどう進化していくのか楽しみでもあります
あとですね、
ネガティブなエゴを否定したり、
批判するようなことは必要ありません
というか、しても意味がないです
なぜなら
ネガティブなエゴは悪者でも悪役でもないからです
エゴは自分自身ではないですが
ともに地球を生きる仲間のようなものなので
エゴを上手に活用していくことで
地球上での素晴らしい現実創造が成り立つと思います
何かに傷ついたり、怒ったり、嘆いたりしたときに
またエゴが傷ついてるな
またエゴが怒ってるな
またエゴが嘆いているな
という視点に立てれば
エゴの暴走に巻き込まれずにいられます
それを繰り返すことで
本来の私は傷つくことも、
感情が乱れることもなく
ただただ素晴らしく
尊い存在である
と深く理解できるはずです
それとですね
エゴを通して私たちは
地球のコントラストを存分に体験できているので
これが宇宙の財産となっているのです
現実を気にしすぎる経験もまた
宇宙にとっては
かけがえのない一瞬の出来事
なのですね
■ブロック解除セッション募集中です■
お申し込みはこちらから
ベルオリジナル★ブロック解除セッションの詳細は、こちらから
あなたの心に
幸せのベルを