こんにちは
前回のblogで書いた通り
今回は「現実を気にしすぎる人」だった私が
現実を気にするときもあるレベルまで
変えた方法を書きたいと思います
以前に書いたblogの中で紹介した
akikoさんのエゴやブロックの外し方の動画にあるように
エゴとは本当の自分ではない
というところが、とても重要になってきます
akikoさんの場合、
思考、感情などは自分自身の言葉でないので
これは自分ではないという視点を持つことで
すぐにそのエゴが消えてしまう
というお話でしたが
ここから私はあることに気づいたのです
現実創造とは、思考が送り出された結果ですが
この思考を送っているのってほとんどエゴですよね?
この地球に生まれたからには
このエゴシステムが必ず備わっているので
防衛反応的に自分を守るべく
過度にエゴが動いてしまうことが
非常に多いわけです
このエゴというのも
ポジティブなエゴとネガティブなエゴ
に分けられると思うのですが
1日の内のほとんどを
ネガティブなエゴで過ごしていると
未来の現実は
ネガティブなエゴ由来になります
ということは、
現実を気にしすぎる人の現実は
ほとんどネガティブエゴが創った
と言ってもいいと思うわけです
そしてここで、
先ほどの言葉を思い出してください
エゴとは本当の自分ではない
わけですから
(ほとんどの)現実は
本当の自分が創ったわけではない
とも言えますよね
エゴが現実を創っているのなら
目の前で起きている現実に
責任を持つ必要はない!
というわけです
ちなみに「ほとんど」と言っているのは
ポジティブなエゴ(=本来の自分に近い波動)が
創っている現実もあるからです
自分の現実に責任を持たなくていいって
だいぶ安心しませんか?
ホッとしませんか?
「現実は自分の思考から出来ているので、
自分の言動に責任を持つ」
ということもあります
確かにその通りなのですが、
これは他人のせいにしない、ということであって
自分の(ネガティブな)エゴが
勝手に現実創造しちゃったのなら
悪い現実はエゴのせいにしてもいい
と思ったのです
エゴが暴走しちゃっただけ、です
本来の私は
常に幸せの中にいる
私はこの考えに行きついたとき
心の底から安堵しました
というもの、
現実に起こるすべてを自分のせいにして
自分を責めていたからです
この自分責めというのも
現実と本来の自分に距離を置くことで
だいぶ無くなります
しかし、
すぐにこの考えが根付くわけもないので
「これは私の現実ではない、
エゴの現実である」
と、四六時中つぶやいたり、心の中で唱えていました
すると3日目あたりから
ふわっと感覚が変わっていくのが分かりました
そして私の場合は1ケ月経った辺りから
確実に現実を気にすることが減ってきました
それに伴い
現実に起きることも変わっていき
次のステージに上がるための出来事が
どんどん起きていきました
そうなると
世界が違って見えてきます
現実を見る視点が
変わったのが分かります
そこでようやく
この世界はゲームと同じなのだと気づくのです
プレイヤーである本当の私が
エゴを使ってこの世界を遊んでいるのです
このゲームの世界を
プレイヤー視点で
見ているのが
今の私です
もし同じように
現実を気にしすぎるのなら
試しに3日間は、つぶやいてみてください
「これは私の現実ではない、
エゴの現実である」
出来れば1カ月以上やると
きっと自分にしかわからない
素敵な変化に気づくと思います
■ブロック解除セッション募集中です■
お申し込みはこちらから
ベルオリジナル★ブロック解除セッションの詳細は、こちらから