今日はセッション中にいただいた

 

「痛みをとるために、なぜ自律神経を整えるんですか?」

 

 

という質問について

 

シェアしようと思います

 

 

 

 

 

 

確かに

 

腰痛、肩こりなどのカラダの痛みと

 

自律神経って

 

何がどう関係しているのか

 

よく分かりませんよね

 

 

 

 

 

 

そういえば

 

私も説明したことがなかったので

 

今日は

 

痛みと自律神経の関係について

 

お話しようと思います

 

 

 

 

 

腰痛や肩こり

 

慢性的な痛みに悩んでいる方は

 

痛みをなおす重要な手掛かりになると思いますので

 

最後まで読んでみてください

 

 

 

 

 

 

 

大前提として

 

 

 

腰痛や肩こりなど

カラダの痛みをなおすチカラは

元々カラダに備わっている

 

 

という話は

 

このブログでも

 

よくしていますよね

 

 

 

 

 

年齢とともに

 

痛みや不調をなおすスピードはゆっくりになっていきますが

 

生きている限り

 

カラダを癒しなおすチカラは働き続けています

 

 

 

 

にも関わらず

 

「腰痛や肩こりがなおらない」

「整体に行ってもすぐ元通り」

 

こうなってしまうのは

 

なぜだと思いますか?

 

 

 

 

 

こうなってしまう方には

 

特有の共通点があって

 

 

 

 

 

それが

 

 

 

疲れが溜まるカラダになっていること

 

 

 

 

 

疲れが溜まると

 

元気がなくなりますよね

 

 

 

 

 

痛みや不調をなおすには

 

エネルギーが必要なのですが

 

なんせ元気がないので

 

 

 

 

日常生活を送るので精一杯になってしまい

 

痛みや不調をなおすことにまで

 

エネルギーを回せないんですね

 

 

 

 

 

 

この疲れがたまる大きな原因となっているのが

 

自律神経の乱れです

 

 

 

 

 

ですので

 

自律神経を整えて

 

疲れがたまらないカラダにしていく

 

 

 

 

そうすると

 

元気が出てきます

 

 

 

 

元気がでてくると

 

日常生活にエネルギーを使いつつ

 

痛みや不調をなおすことにも

 

エネルギーを使えるようになる

 

 

というわけ

 

 

 

 

 

 

疲れがたまらなくなり

 

カラダをなおすチカラが働き

 

痛みや不調が回復に向かえる状態になるからこそ

 

 

 

めちゃくちゃ弱いマッサージでも

 

「こんなに簡単でいいの?」なセルフケアでも

 

痛みがなおっていく

 

 

 

こんなことがおこります

 

 

 

 

 

 

ぜひ

 

「痛みをなおしたい」

 

「もうぶり返したくない」

 

と思っている方は

 

 

 

 

カラダに意識を向けて

 

 

「疲れが溜まっていないか?」を

 

 

チェックしていただければと思います

 

 

 

 

 

「いやそもそも…

 

カラダに意識を向けるって

 

つまりどういうこと?」

 

 

 

という方は

こちらを参考にしてみてください

 

 

 

 

元パニック障害のボディマインドトレーナー

痛みや不調を自分でなおすカラダと心の整え方を配信

 

▼▼大人気!からだスキャン!

\330名が登録済/

公式LINE登録者限定で3つの特典プレゼント🎁

 

\全26ページのボリューム!/

痛みや不調を自分でなおし予防する

▼▼仕事も趣味も、やりたいことが自由にできるカラダと心の整え方

 

 

 

■1月の人気記事!