来訪者 | 京都雲龍院 寺庭婦人のブログ

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ

京都東山泉涌寺別院 雲龍院でのちょっとした出来事を皆さんに大公開!

「寺庭婦人」である私がblogを始めました。「寺庭婦人」とは「じていふじん」と読みお寺の奥さんの事です。私なりに雲龍院を徒然なるまま ご紹介いたします。

ぽかぽか陽気に誘われて、昨日は 猿の親子が出没しました。屋根から屋根をカタカタと走り回り 上から見下ろされるので 拝観の方には注意を呼び掛けたりしておりました。その内 霊明殿にお供えしていたご仏飯が7カ所 綺麗に無くなっている事が発覚し…。佛様や御位牌、仏具には被害が無かったとは言え、すばしっこさと ズル賢さに怒り心頭の私。わなわなしながら屋根を見上げると 熊モンのイラストが描かれた空のイチゴパックがいきなり投げつけられ 親猿の顔が逆さ向きに覗き…ニヤリとしたかどうかは覚えておりませんが、神聖なる御山に大絶叫がこだましたのでした。
白旗を悟り 住職にバトンタッチを迫ると、渋々出てきて屋根を見上げ 「ほれ!あんた達 お山に帰りなはれ! お供えのイチゴ食べて満足したやろ?」 と。カラスが「カァ~」と鳴きそうな 気の抜けた説得にため息の私…。
ところが、住職の泣き落とし作戦が功を奏したのか? はたまた さらに美味しいお供え物のあるお寺を見つけて移動したのか? 今日は姿を見せなかったお猿達だったのでした。