義母の趣味で 境内の片隅に園芸スペースがあるのですが このところ 折角 実った野菜が食いちぎられる被害が出ております。 「カラスの仕業かも…?」 ということで、今日は ミニトマトの鉢植えが 番犬のハナP の小屋前に移動してありました。 [おちおち眠っても居られない…。] と 若干 迷惑げなハナP…!?
そう言えば ハナPがヘビに噛まれてから ちょうど一年を迎えます。 息子が散歩に連れ出した際に 竹藪で事件に遭ったのです。 動物病院の先生も ヘビ被害の患者は初めてだったようで、何度も通院し 本犬も家族も大変でした。 心の傷もなかなか癒えず すっかり老け込んだ感がありますが、カラスとの対決を リハビリにさせようという 義母の魂胆? 愛情?? 一石二鳥 狙いですね。
野菜泥棒は カラスだけとも限らなく、色々な動物が出没しているようで…。
息子が離れで (息子曰く)勉強をしていると 玄関を叩く音がし 開けてみると 子猿が佇んでいたのだとか…。
「猿が 玄関をノックするかぁ~?」 と住職は大笑いしておりましたが、 息子の周りでは どうして珍事が起こるのか…? ちょっぴり心配で 興味深い 母なのでした。