3年ぶりの開催 | 氣の雫(しずく)

氣の雫(しずく)

ヨガ・気功・呼吸法・氣内臓セラピー
熱鍼療法、セルフチネイザン、健康腺。。。

いつもありがとうございます。

 

春ですね。

外に出て歩き回ると汗ばむ感じですね。

三寒四温で温かさ寒さを繰り返しながら

身体は春を迎えるように変化していきます。

 

そんな中

都内の区民センターで

健康腺療法(野中操法)を学ぶ仲間が集まって

無料の体験会を開催しました。

 

実は毎年やっていたのですが

流行り病で開催は3年ぶりになります。

 

お陰様で大盛況でした。

過去最大の人数でみんな休みなしで対応させて頂きました。

 

今まではお年寄りの方が多かったのですが

今回は子供を連れられた若いお父さんさんお母さんが来られてました。

 

時期的なものもあると思いますが

肝臓、腎臓が疲れてる方

肩こり、首こり、眼精疲労の方が多かったです。

花粉症を訴える方は少なかったですね。

マスクのおかげですかね。

 

これから肝臓がの活動が活発になります。

セルフチネイザンの手技を一つ紹介します。

 

右側の肋骨下部(鳩尾から肋骨に沿って)指が入るようにほぐす

肝臓のある右肋骨をポンピングする

両手で優しく肝臓を包み込む

 

くれぐれも力を入れないようにしてください。

肋骨が固い、脆い人はポキッと行ってしまう事がありますから

十分注意して行ってください。

 

13日からマスクは自由ですね。

思いっきり春の陽氣を吸い込みましょう照れ

 

セルフチネイザンについて詳しく知りたい方は

ご連絡ください。

↓     

氣の雫 頑張りましょう