


4月の料理教室は、旬の食材で簡単に作れるフランスの代表的な絶品家庭料理。
春限定ポタージュ、フランス定番人気のお肉のグラタン、発酵食品で作る濃厚チーズケーキなど、ボリューミーでも身体に優しい無添加レシピです。
|
|
|
|
|
今月のフレンチ×普段ごはんのテーマは「ひな祭りやお花見に!米粉のもちもちおだんご」
待ちに待った春、桜の季節がやってきました!
北鎌倉精米所で販売されている最高品質の「KOME公の有機米で作った米粉」を使えば、砂糖を一切加えなくてももっちり柔らかでおいしいおだんごに仕上がります。
無糖・無塩のおだんごはいろんな食べ方でどなたでも安心して召し上がっていただけます。
レンジで短時間で作れる簡単レシピをぜひお試しください。
|
皆さまのご参加を心よりお待ちしています![]()
|
2月の料理教室は、旬の冬野菜やきのこたっぷりのグルテンフリーのお手軽レシピ。
冬野菜の絶品サラダ、ホワイトソース不要のクリーム煮、低糖質のおからニョッキ、濃厚な黒ごまケーキなど、身体に優しい冬レシピです。
今月も感染防止のため、少人数制・横並びでのご試食・個別のお飲み物や使い捨てスリッパのご用意・十分な消毒と換気を行うなどの対策を徹底して行いました。
|
|
メイン「鶏のブランケット ポルチーニ風味」
メイン「おからと豆腐のグルテンフリー・ニョッキ」
小麦粉・バター未使用、生地が真っ黒になるほど黒ごまを加えたオリジナルレシピ。
しっとり濃厚な味わいで、ごま好きにはたまらないスイーツです。
出来立てはふわふわ、日を重ねるほどしっとり感が増していきます。
レッスンでは、焼きたてのもの & 日を重ねたもの、2種類の食べ比べを楽しんでいただきました。
デザートタイムには、以前台湾を訪れた際に、台湾人の友人に教わった「台湾茶芸」の淹れ方で、台湾から取り寄せた東方美人茶を味わって頂きました。
|
皆さまのご参加を心よりお待ちしています![]()
|
3月の料理教室は、身近な旬食材で気軽に作れるスパニッシュ&フレンチレシピ。
春限定ポタージュ、具沢山パエリア、自家製ドライトマト、スペイン名物デザートなど、低脂肪・グルテンフリーのヘルシーメニューです。
|
|
甘くみずみずしい新玉ねぎを使った春限定の美味。
余計なものは一切加えない超シンプルレシピです。
|
|
|
|