5月の料理教室は、フランス家庭で人気の定番お惣菜メニュー。
春限定のポタージュ、みんな大好きなグラタン風重ね焼き、濃厚なチーズケーキなど、何度も作りたくなる美味しいレシピです。
今月も感染防止のため、少人数制・横並びでのご試食・個別のお飲み物や使い捨てスリッパのご用意・十分な消毒と空気洗浄などの対策を徹底して行いました。
前 菜「ポタージュ・サンジェルマン」
生のグリーンピースを贅沢に使ったこの時期限定のポタージュ。
冷凍や缶詰のイメージが強い豆ですが、旬のフレッシュなグリーンピースはほくほく食感でとっても美味。
自家製のチキンブイヨンを使った完全無添加レシピです。
おまけレシピ「簡単チキンブイヨン」
家にある材料で簡単に作れる自家製チキンブイヨン。
このレシピをマスターすれば、安心・安全な無添加メニューの幅が広がります。
出汁をとった後のチキンの美味しい活用法もお教えしました。
|
|
メイン「アッシ・パルマンティエ、フラン仕立て」
フランス家庭の定番料理。
じつは、残った肉料理のリメイクとして主に作られているものです。
レッスンでは、美味しいお肉の煮込みを一から作りましたが、余ったロースト肉や煮込み肉も加えてもOK。
応用自在の便利なレシピです。
お肉の上に、ふわふわのポテトピュレをたっぷりのせて、チーズの代わりに低カロリーのフラン(プリン)を重ねます。
オーブンで香ばしく焼き上げ、熱々をサラダとともにいただきます!
デザート「酒粕のスフレチーズケーキ」
話題の発酵食品、酒粕をたっぷり使い、クリームチーズの量を極力控えたヘルシーチーズケーキ。
出来たてでも、数日寝かせてもおいしいレシピです。
レッスンでは、チェリーと黒蜜を添えて召し上がって頂きました。
酒粕とチーズの意外な組み合わせで生まれる美味しさに皆さん大変驚かれ、大好評のデザートでした。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました
皆さまのご参加を心よりお待ちしています
新型コロナウイルス感染防止対策につきまして
レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。
手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。
原則デモンストレーション中心(講師の実演)とさせていただきます。
定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。
お食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。
個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。
※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。
ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。
※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。
その場合のキャンセル料金はいただきません。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています |
|