食育油揚げマイスター講座開催! | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

3/4(金)、日本豆腐マイスター協会の新講座「第1期・食育油揚げマイスター講座」が開催されました。





私は記念すべき第1期No.3の認定証をいただきました。



油揚げって、薄く切った豆腐をただ揚げたものと思われがちですが、実はわざわざ専用の生地を作り時間をかけて手揚げする、非常に手間暇かかるものなんです。



この講座では、大豆から専用の生地を作って揚げるまでの全工程をマスターできます。



↑↑これが油揚げのもと。

豆腐そっくりですが、配合と作り方が少し異なります。


これを薄く切り、油の温度に注意しながら時間をかけて揚げます。



小さな生地が徐々に膨らみ、倍近くの大きさに!



つきっきりで20分ほど揚げてやっと完成です。


また、今回は特別ゲストとして油揚げの名店「谷口屋」さんが福井から駆けつけて下さいました。




谷口屋さんの大きくて分厚い油揚げは“座布団揚げ”と呼ばれ親しまれています。



なんとこの大きさの油揚げは1時間近く揚げてやっと完成するそう!



揚げて頂いたのは、谷口屋さんの定番油揚げと、中心は豆腐のように柔らかい半熟揚げ。


サクサクと香ばしい揚げたては感動もののおいしさです。




私たち受講生が、少人数のグループに分かれて作ったお揚げも大成功↓↓



今回は女優でお豆腐大使の加藤紀子さんも参加され、一緒にお揚げを作り上げました。



お手頃価格の油揚げがこんなに手間暇かけて作られていることを知り、ますますお豆腐屋さんを応援したい気持ちが強まりました。




おひとりでも多くの方に、ぜひ作る楽しさと揚げたての美味しさを知っていただきたいです。



「食育油揚げマイスター講座は、今後も各地で開催致しますので、ご興味ある方はぜひご参加くださいしっぽフリフリ


 

【3月料理教室メニューのお知らせ】

 

スパチュラ3月メニューはこちら

スパチュラ3月スケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ生徒さんは実習をおこなわず、原則デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ