おからのノンバター・ショコラシュトレン | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

今月レッスンのデザート、おからのノンバター・ショコラシュトレン。

 

バター未使用・米粉入りの濃厚なチョコレート風味の生地は、こねる必要がなく発酵時間はごくわずか。

 

 

中央に忍ばせる美味しいマジパンは、なんと”おから”をたっぷり使って手作りします。

思いたったらすぐに作れる超簡単・絶品レシピです。

 

スパチュラ12月メニューはこちら

スパチュラ12月スケジュールはこちら

 

私はこの時期、いろんなシュトレンを試すのがとっても楽しみです。

 

今年購入したのは、藤沢の行列パン屋さん『マダムルージュ』のシュトレン。

 

 

クローブなどのスパイス強めのしっとりした生地に、洋酒に浸かったジューシーなフルーツ&ナッツがたっぷり。

とっても芳醇な味わいで美味です。

 


事前予約した際のレシートも可愛い♩

4ヶ月も日持ちするそうなので、ゆっくり楽しみます。

 

 

 

もうひとつは、平塚の老舗ドイツ菓子店『コンディトライ・バッハマン』

 

ユーミンご夫妻御用達のお店です。

 

 

いつも早々に完売するほど人気のシュトレンは、赤ちゃんのおくるみの形をした本番ドイツ仕込みの正統派。

 

 

くるみ割り人形の可愛いボックス入りでテンション上がります!

 

 

こちらも洋酒の香り豊かなフルーツとナッツ、濃厚なマジパン入りで美味。

 

とにかく、軽やかな発酵生地がとってもおいしいです!

 

バッハマンはバームクーヘンも有名で、本場ドイツのコンテストで金賞を受賞しています。



今はふんわりしっとり食感のバウムが流行ですが、こちらはスパイス香るしっかりめの食感で私は大好きです。

 


私は、ここのホロッとした食感のドイツ風チーズケーキ、アイアシュッケもお気に入りです。

 

 

マダムルージュ 、バッハマン、当教室のシュトレンを食べ比べ。どれもとってもおいしいです♩

 

 

シュトレンの簡単レシピをマスターしたい方、ぜひ今月レッスンへお越しください。

 

スパチュラ12月メニューはこちら

スパチュラ12月スケジュールはこちら

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

【1月料理教室メニュー】

image

image

image

image

スパチュラ1月メニューはこちら

スパチュラ1月スケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ