バレンタインのチョコレートスイーツ | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

 

今日はバレンタインですね。


これから手作りチョコを準備するという方は、ぜひこちらのチョコレートレシピをご参考にして下さい。

 

 

このブログでご紹介した「KOMEKOちゃんのパンケーキミックス」、とっても優れものでお勧めです!

 


このミックス粉で作ったグルテンフリーのパンケーキはしっとり・ふわもち食感で止まらないおいしさ。


そのままでもおいしくいただけるので、メープルシロップやバターはほんの少し添えるだけでOKです。

 

 

また、このブログでは、おうちにパンケーキミックスがなくても作れる豆腐チョコレートムースもご紹介しています。

 

 

少ない材料で、ただぐるっと混ぜるだけで完成する超簡単チョコレシピです。

 

「フレンチ×普段ごはんvol.56 KOMEKOちゃんのチョコレートパンケーキ」ぜひご覧下さい。

 

 

さて、今年のバレンタインは、人と会うのが難しいということで、自分へのご褒美としてちょっと贅沢なチョコレートを購入する方が多いそう。

 

 

そんな私も、今年はご褒美チョコレートをお取り寄せしました。

 

「聘珍楼ショコラ」の杏仁と東方美人茶という、珍しい2種のシノワフレーバーの生チョコレート詰め合せです。

 

 

とくに杏仁ショコラが非常に濃厚で、杏仁好きにはたまらない美味しさです。

 

 

今話題の杏仁スプレッドも購入しました。

 

こちらはすり潰した杏仁と上質なカカオバターのペーストで、パンやフルーツに添えても美味ですが、スプーンですくってそのまま味わうのがお勧めだそうです。

 

 

もうひとつは、カカオシュトゥーベのバレンタイン限定「カカオバウムシュピッツ」。

 

 

しっとりしたバウムクーヘンにチョコレートがたっぷりコーティングされています。

 

一口サイズで食べやすく、こちらもとっても美味。

 

 

チョコがけのバウムクーヘン「バウムシュピッツ」は通年販売されているので、またリピしたいと思います。

 

今回ご紹介したチョコレートは全て通販で購入出来ます。

 

皆さまも甘いチョコレートで楽しいおうち時間をお過ごし下さいしっぽフリフリ

 

 

3月レッスンのおしらせ

スパチュラメニューはこちら

スパチュラスケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

3月料理教室メニュー

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ生徒さんは実習をおこなわず、原則デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ