9月のレッスン風景 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

9月の料理教室は、簡単・スピーディに作れる体にやさしいシンプルレシピ。


レンジ調理を上手に活用し、簡単に失敗なく作れる時短レシピを盛りだくさんにお教えしました。



 今月のレッスンも、生徒さんの実習なしのデモンストレーション形式・少人数制・横並びでのご着席、消毒や換気を徹底するなどの対策をしながらおこないました。

 

ル・クルーゼ 前 菜「特製クイック・ラタトゥイユ」


たった10分で作れる簡単レンチン・ラタトゥイユ。


レンジ調理だからこそ、美味しく失敗なく作れる方法をお教えしました。



今が旬の秋ナスなどの彩り野菜がたっぷり。


日持ちもするので、冷蔵庫に常備すれば日々の野菜不足が補えますね。


 

ル・クルーゼ メイン「サルティンボッカ風、豚肉と生ハムのソテー


生ハムとハーブの香り高いイタリア定番料理。


本場のおいしさはそのままに、ヘルシーで作りやすいレシピにアレンジした絶品レシピです。



隠し味におからパウダーと和の食材を用いることで、パサつきがちな豚肉をしっとりとジューシーに仕上げます。


簡単なのにおいしい!と皆さんに大好評をいただきました。


 

ル・クルーゼ 付け合せ「クイック・チーズポテト」


どなたにも喜ばれる、熱々チーズたっぷりのチーズポテトを低脂肪な時短レシピにアレンジ。


料理の付け合わせや、あと1品足りない時にとっても便利なお助けレシピです。

 

 

ル・クルーゼ デザート「甘酒のベジタリアンアイスクリーム」

 


 乳製品と砂糖未使用。なんと材料はたったの3つ!


栄養豊富な甘酒と植物性材料だけで作る濃厚でとっても美味なアイスクリームです。



混ぜるだけでOKの甘酒チョコソースと旬のフルーツを添えて召し上がっていただきました。


 


今月から、隣りのお席の方との間にパーティションを設置しました。

 

仕切りがあれば、ご試食中も安心して楽しくお食事していただけると思います。


 


今月のレッスンにも、女優でタレントの奥山佳恵さんがご参加下さいました。

その様子がブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」にアップされています。


 

習ったレシピにさっそくチャレンジしてくださり、その料理に感動したお子さんのリアクションが可愛い(笑) ぜひご覧ください


生徒の皆さんから、さっそく作りました!おいしく出来ました!定番になりました!などとのご報告を受けると、本当にうれしく思います。


 

お料理は毎日のことなので、おいしいのはもちろん、簡単で作りやすく身体にもやさしいレシピが一番です。

 

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございましたしっぽフリフリ

 

 

【10月料理教室のお知らせ】

image

image

image

image

スパチュラ10月メニュー詳細はこちら

スパチュラ10月スケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ生徒さんは実習をおこなわず、デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中は隣りのお席の方との間にパーティションを設置いたします。

クリップ使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ