連休最終日、しらすを買いに江ノ島へ。
我が家の行きつけは片瀬海岸の「浜野水産」。
↓左が生しらす、右が釜揚げしらす
数ある湘南しらすの網元の中でもダントツのおいしさでお勧めです。
生しらすは生姜を添えてお刺身に。
もう一品の定番は、生しらすのオーブン焼き。
上質なEX.V.オリーブオイルをかけてオーブントースターで半生状態に焼きます。
ちょっとだけ火を入れた生しらすはとろっとろでとっても美味。
釜揚げしらすは、買った当日はみずみずしくプリップリの食感で感動ものの美味しさです。
最近のマイブームは釜揚げしらすのトースト。
パンにマヨネーズ+釜揚げしらす+パルメザンチーズをのせて焼き、EX.V.オリーブオイルをたっぷり。
無限に食べられるウマさ♩
このしらすトーストは、可愛い猫のインスタでいつも癒しをもらってる石田ゆり子さんのレシピです。
おつまみにぴったりのたたみいわしもおすすめ。
網でかるく焼くとパリパリと香ばしくて絶品です。
昨日の江ノ島界隈は、どしゃ降り↔︎カンカン照りの繰り返し。
南国みたいな激しいお天気でした。
梅雨明けも間近ですね。
皆さまも楽しい1週間のスタートを
【8月料理教室のお知らせ】



8月メニュー詳細はこちら 8月スケジュールはこちら お申込み・お問合せはメールにて kanzaki3jp@ybb.ne.jp お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください 新型コロナウイルス感染防止対策につきまして レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。 手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。 生徒さんは実習をおこなわず、デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。 定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。 使い捨てスリッパをご用意いたします。 ※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。 ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。 ※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。 その場合のキャンセル料金はいただきません。 皆さまのご参加を心よりお待ちしています | |