7月のレッスン風景 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

7月の料理教室は、キッチンに長居したくない夏にぴったりの簡単・時短フレンチメニュー。

 

旬の食材をふんだんに使った身体にやさしいヘルシーレシピです。

 

ル・クルーゼ 前 菜「メロンのガスパチョ」

 

暑くてやる気が出ない日でも思わず作りたくなる、涼やかでフルーティな冷製スープ。

 

これ一皿で夏野菜もたっぷりとれます。

 

 

少ない材料であっというまに出来上がる絶品スープレシピです。

 

こんな前菜が一品あれば、おうちごはんがレストランっぽくなりますね。

 

 

ル・クルーゼ メイン「イカのサフランスープ煮込み」

 

旬の夏イカを使ったブイヤベース風の一品。

 

市販のスープの素などは一切使わず、うま味たっぷりに仕上がる無添加レシピです。

 

 

身近に入手出来るシンプルな材料で、20分もあればお店顔負けの一品が完成。

 

イカの簡単なさばき方もしっかりマスターしていただきました。


 

ル・クルーゼ 付合せ「おからのクスクス風」

 

おからパウダーをどっさり使ったクスクス風。

 

見ためも味もまるでクスクスなのに低糖質・高タンパク。ダイエット中の主食代わりに最適です。

 

 

こちらも少ない材料で5分ほどで完成するすごいレシピです。

 

おからパウダーの他に、あるヘルシー食材を加えることでしっとりふんわり食感に仕上がります。

 

​​​​​​

ル・クルーゼ デザート「黄金比のカスタードプリン」

 

カラメル苦め、卵黄多めのリッチなカスタードプリン。

 

型から抜けるギリギリの固さに仕上げた、なめらか食感のほんとうに美味しい自慢のレシピです。

 

 

レッスンではプリンを傷つけずきれいに型抜きするとっておきの方法をお教えしました。

 

 

生徒さん全員、見事に型から抜けました!一番盛り上がる瞬間です♩

 

今月もコロナウイルス感染防止のため、少人数制のデモンストレーション形式・横並びのかたちで常に皆さんとの距離を保ちながらのレッスンでした。

 

 

レッスン中のお飲物は、お一人様ずつペットボトルの“おから茶”をご用意いたしました。

 

 

 

こうばしくて美味しいおから茶は毎回大好評。

 

おから茶はお豆腐屋さんなどで購入できますので、見つけたらぜひお試し下さいね。

 

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございましたしっぽフリフリ

 

 

【8月料理教室のお知らせ】

スパチュラ8月メニュー詳細はこちら

スパチュラ8月スケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ生徒さんは実習をおこなわず、デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップ使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ