1月の料理教室では、米粉や大豆製品をふんだんに使ったヘルシーレシピをご紹介しました。
絶品ソースの彩りサラダ、ノンオイルの米粉クレープ、マーブル模様のチーズケーキなど、普段の食事にもおもてなしにも最適なメニューです。
前菜「りんごと大豆のサラダ、くるみドレッシング」
りんごや大根などの旬野菜をたっぷり使った冬サラダ。
冬は鍋や煮込み料理が多くなるので、フレッシュなサラダは献立のアクセントとして大変重宝します。
くるみの特製ドレッシングは、昔ながらのすり鉢とすりこぎで作ります。
すりたてのくるみのコクのあるソースは大好評でした。
サフラン入りの自家製パン・ド・ミーを添えていただきます。
メイン「たらの豆乳クリーム煮込み、米粉のクレープ仕立て」
バター・生クリーム未使用、手間のかかるホワイトソースの代わりに成分無調整豆乳を使った簡単煮込み。
フライパンひとつであっという間に完成します。
ワンパターンになりがちな、たら料理のバリエーションが広がります。
国産の無農薬米粉を使ったクレープで包み、上面を香ばしく焼き上げて供します。
米粉特有のもっちり感・パリパリ感、どちらも楽しめます。
デザート「抹茶のスフレチーズケーキ」
数あるチーズケーキの中で、一番軽やかでふんわり食感に仕上がる絶品レシピ。
クリームチーズ以外には、生クリーム・バター・サワークリームなど高カロリーの乳製品は一切不要の超シンプル配合です。
上面に抹茶を流し込み、手早くマーブル模様を描きます。
どなたでも美しいマーブル模様が必ず再現できる、とっておきのテクニックをお教えしました。
特製お濃茶ソースを添えて召し上がっていただきました。
ウエルカムティーは自然な甘みのシナモンティー。
デザートにあわせたお茶は、パッケージが可愛いCLIPPERのデトックスハーブティー。
ご参加頂きました皆さま、誠にありがとうございました
今年初ライブはレキシ@横浜アリーナ。抱腹絶倒ステージです。
サプライズゲストに三浦大知くん登場しました