6月の料理教室は、初夏にぴったりのフレンチテイストのエスニック料理。
中東の定番お豆のペースト、スパイシーな自家製ソーセージ、低糖質のクスクス風... などなど。
今月は、すべてのメニューにお豆腐をふんだんに使用します。
もちろん、バター・生クリームは未使用、旬の野菜もたっぷり使います。
前菜は「豆腐のフムス」
ひよこ豆やゴマなどの身体にやさしい食材だけで作る、中東の代表的な前菜。
これだけでも充分ヘルシーですが、私のオリジナルレシピは豆腐入り。よりクリーミーで軽やかな食べ心地に仕上げます。
上質なEX.V. オリーブオイルをかけて、カリッと焼いたフランスパンを添えていただきます。
メインは「自家製スパイスソーセージと豆腐のクスクス」
特別な道具は使わずに作れる、自家製の無添加スパイスソーセージ。
腸詰め作業をしなくても、こんなにツヤツヤできれいな形のソーセージが完成。
初心者でも簡単・スピーディに作れるとっておきの配合と成型法をお教えしました。
手作りソーセージはそのままでも美味だけど、今回は化学調味料未使用の旬野菜のスープに加え、ヘルシーなクスクス風とともにいただきます。
メイン料理を召し上がる際には、中東のスパイシーな調味料アリッサと、東欧の発酵調味料マッサを添えて召し上がっていただきました。
デザートは「抹茶クリームと豆腐のパンケーキ 」
クリームにもパンケーキにも香り高い抹茶入り。
ひとつのボウルでぐるっと混ぜるだけで生地が完成するノンバター・パンケーキは、おからパウダー入りでも決してパサつかず、しっとり、もっちり食感。
可愛いミニサイズにしてたくさん焼きました。
3段重ねのミニミニパンケーキに、濃厚な抹茶クリームをたっぷりたっぷりかけていただきます。
このクリーム、ほぼお豆腐だけで作るので罪悪感なく食べられます。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました
6/27(火)日本橋三越はじまりカフェ「初夏のヘルシーフレンチレッスン」メニューのひとつ、「ノンバター・トロピカルフルーツマフィン」
配合をなんども微調整し、よりおいしいレシピが完成しました。
試作品で遊んでみたり。
実際のレッスンでは、シンプルな白いアイシングで仕上げます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています