ふっくらかわいい春の豆や、春限定の菜の花など、旬の美味をふんだんに使います。

シャキシャキ食感の甘い春キャベツや春のさや豆がたっぷり。この時期ならではのフレッシュなひと皿です。
小さな耳のかたちのショートパスタ“オレキエッテ”は、パスタマシーンを使わずに手でササッと成型。
特別な道具は不要の手作りパスタなら、ご自宅でも気軽に挑戦できますね。
イタリアンのシェフから教えていただいた、簡単・スピーディなオレキエッテの成型法を皆さんにもしっかりマスターしていただきました。
アルデンテに茹であげ、アンチョビ風味のシンプルなオイルソースで仕上げます。

フライパンひとつで作れるお手軽なクリーム煮こみ。
春しか出回らないみずみずしい新玉ねぎと新じゃが、ジューシーなチキンがクリーミーなソースにたっぷり絡んでたまらないおいしさです。

小麦粉とバターで作る高カロリーのホワイトソースは使わずに、豆乳だけでしっかりと濃厚な味わいに仕上げます。
まろやかなクリーム煮に、ぷりっと上手に茹でた生のグリーンピースと菜の花を添えて。
鮮やかなグリーンが素敵なアクセントになります。
新鮮な菜の花、これから料理に使うのにキレイに咲き始めてしまってかわいそうでした…。

栄養豊富な甘酒とヘルシーな豆腐で作る、生クリーム・卵未使用のババロア。
すべての材料をただ混ぜるだけでOKの簡単レシピ。旬の完熟苺のフレッシュなソースを添えていただきます。
今回レッスンで使用した甘酒は、福井「マルカワみそ」の自然栽培の玄米から作られた濃厚なもの。
ドリンクはもちろん、料理やお菓子作りの砂糖の代わりに使えるすぐれモノです。
今月のお茶は、我が家のごひいき「築地 寿月堂」の上質なティーバッグでじっくり淹れた水出し緑茶。
苦味と渋味はゼロ、香り高いアイスグリーンティーはいつも大好評です。
ウエルカムティーとデザートタイムのお茶は、ルピシエの“サクランボ”と、CLIPPERの“オーガニック・アールグレイ”
どちらも春らしい華やかな香りです。
今月もゆっくりとご試食タイムを楽しんでいただきました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました

【外部講座のおしらせ】








皆さまのお越しを心よりお待ちしています

今月のBGMは、CDジャケがゆるかわいいspitz「おるたな」
70’sの名曲“タイムトラベル”のカバーが最高です
