北鎌倉精米所ブログ連載「フレンチ×普段ごはん」vol.3 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

「KITAKAMAKURASEIMAIJYO(北鎌倉精米所)」のホームページにて連載中のブログフレンチ×普段ごはん vol.3を公開いたしました。

連載第3回目のテーマは、今が旬の「 トマト・トマト・トマト」



近年、トマトは日本人の好きな野菜no.1なのだとか。

たしかに、最近のトマトは青臭さが無く、フルーツのように甘くて美味で、オレンジ・黄・緑・黒etc... 色や形のバリエーションも豊富です。



栄養豊富でそのままパクッと手軽に食べられるうえ、料理のベースやアクセントにも欠かせません。

大人から子供まで、幅広い年齢層に人気があるのもうなずけますね。



そこで、今回のブログでは、夏向きの超簡単・シンプルなトマトのレシピや食べ方をご紹介します。

“愛されトマトレシピ” ぜひお試しください。





「KITAKAMAKURASEIMAIJYO(北鎌倉精米所)」のブログ連載「フレンチ×普段ごはん」では、月1回更新のゆるいペースで私のふだんのごはんを綴っています。

有機・特別栽培米を取り扱う「KITAKAMAKURASEIMAIJYO(北鎌倉精米所)」は、ネット販売が主流の北鎌倉のお米屋さんです。



毎日玄米を食べている我が家には、ここの安心・安全な無農薬米は欠かせません。

白米や分づき米は精米したての物が、精米が不要な玄米は不純物をきちんと取り除いた状態で届きます。



パッケージもキュートでサイズも豊富なので、食にこだわりがある方へのお持たせにも重宝しています。

ブログ連載「フレンチ×普段ごはん」ご覧いただけたら嬉しいですしっぽフリフリ


林檎【おしらせ・その1】*残席僅か
「オリーブオイル基礎セミナー&ランチ」

“スペイン産の希少なオリーブオイルのテイスティング&料理とのマリアージュ”
カトラリー詳細はこちら
オリーブ/緑日 時:2016年6月2日(木)12:00~14:00
オリーブ/緑場 所:イスパニカ溜池山王教室(溜池山王駅8番出口前)
オリーブ/緑会 費:4,500円(イスパJP会員)/5,000円(一般)
オリーブ/緑オリーブオイルランチ&スイーツ、ワイン付き
オリーブ/緑お申込・お問合せ:イスパJP 03-5544-8337





林檎【おしらせ・その2】*残席僅か
クリナップ・キッチンタウン東京「夏の軽やかフレンチレシピ」レッスン

カトラリー詳細はこちら

オリーブ/緑日 時:2016年6月30日(木)11:00~14:00
オリーブ/緑場 所クリナップ・キッチンタウン・東京(新宿ショールーム)

オリーブ/緑会 費:5,000円(税込)
オリーブ/緑お申込・お問合せは当教室まで手紙kanzaki3jp@ybb.ne.jp





皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ


先日の展覧会「深堀隆介 金魚養画場」金魚絵すごいハート





ルノアール展は圧巻ハート