冬野菜たっぷりのお惣菜プリン、熱々のなめらかポタージュ、鮮やかなオレンジソースの鱈料理、バレンタインのチョコレートスイーツ....
どれも身近な材料で簡単・スピーディに作れるものばかりです。
前菜:その1「ブロッコリーのフラン」
旬の甘いブロッコリーをふんだんに使ってなめらかな食感に仕上げた、塩味のお惣菜プリン。
バター、生クリーム、化学調味料を使わないヘルシーレシピです。
前菜:その2「じゃがいものミルクポタージュ」
じゃが芋と美味しいミルクだけで作る無添加ポタージュ。
びっくりするほど簡単・斬新な調理法で作るスープ。少ない材料で短時間で完成するので、ご家庭の定番メニューにして頂ける事と思います。
メインは「たらのフレッシュオレンジソース煮」
そのまま飲んでも美味しい、絞りたての生ジュースを贅沢に使用した絶品レシピ。
ふっくらと蒸し煮した旬の鱈と、フルーティで濃厚なソースがよく合います。
マンネリになりがちな冬の鱈料理のバリエーションが広がります。
デザートは「ミルクチョコレートのジュレ」
ポリフェノール豊富なチョコレートをたっぷり使った、なめらかでフルフル食感のプリン。
ミルキーでまろやか。チョコレートが苦手な方にもきっと喜んで頂けるスイーツです。
メニュー詳細はこちら
日程表はこちらところで、今日はたくさんのチョコレートスイーツの試作をしました。その一部です。
ひとつめは、油分を一切加えない、超低カロリーのチョコレートスフレ。なんと、小豆を加えています。焼き上がりはクッションみたいにふっくら。

そのまま器ごと供しても良いですが、冷めるとこんなに見事に型から抜けます。ふわふわ。

このノンオイルのチョコレートスフレは、今週末の2/5(金)・6(土)に開催するヘルシーチョコレートスイーツ講座で実習します。
もうひとつは、サクサクのチョコレートクリスピー。フライパンで手軽に作るアメリカンスイーツです。ポリフェノール豊富なビターチョコを使い、ノングルテンで体にやさしいスイーツに仕上げています。

香ばしいナッツもたっぷり。おいしすぎてつまみ食いが止まりません。
このチョコレートクリスピーは、今月末におこなう企業様の料理教室でご紹介予定です。詳細は近日中にUPいたします。
2月の料理教室と、バレンタインのヘルシーチョコレートスイーツ講座、皆様のお越しを心よりお待ちしています
