
余分な脂や砂糖は加えず、また、たくさんの野菜を調理する際に出る皮や芯などの野菜くずを有効利用する、体にも環境にもやさしいレシピです。


材料は超シンプル、作り方は超簡単♪
作ったらすぐにおいしく食べられる驚きのレシピです。
すべての材料をビニール袋に入れ、混ぜたり揉んだりするだけでまろやかな酸味のおいしい野菜マリネが完成。なんと砂糖は不使用です。

レッスンでは、紫大根やパプリカを使ったのでとてもカラフルに仕上がりました。
日持ちもするので常備菜にも最適。野菜がたっぷり食べられます。


捨ててしまう野菜の皮や芯を、美味しいお水でコトコト煮るだけで、野菜の旨みと抗酸化成分たっぷりのおいしい出汁がとれます。
本来はみそ汁や煮物などの料理のベースに用いますが、レッスンではシンプルな味付けでそのままスープとして召し上がっていただきました。

見ためはまるでコンソメスープ。具材として有機のショートパスタを加えています。
あっさりしているのに体がじわっと温まり、野菜のパワーが体に染み渡るのを感じます。


本場のレシピのように多量の脂身やベーコンなどを使わず、赤身肉を用いて動物性脂肪を極力減らしたヘルシーテリーヌ。
豆と野菜がどっさり。生地作りはハンバーグよりも簡単・スピーディ。
低脂肪でも決してパサつかず、ねっとりと濃厚な味と食感に仕上がる私のオリジナルレシピです。
脂肪分が少ないので手や道具が脂まみれにならず、調理も片付けもスムーズです。

焼き上がりはまるで本場のテリーヌ。切り口がまるでモザイクのように美しく、皆さんの歓声があがります!
本格派のこってりテリーヌが大好きな方にも必ず満足していただける、ボリュームたっぷりの一品です。


安心・安全な完全無農薬の国産レモンをまるごと使用した、焼き菓子なのにとってもフレッシュでみずみずしいケーキ。
長年研究して試作を重ね、やっと完成した自信作です。

今回は、生クリームで手作りしたフレッシュバターを使用。
ふんわりとミルキーな風味が加わり、よりおいしさが増します。

グラスロワイヤルでお化粧して完成。焼きたてはふんわり軽く、翌日以降は生地が馴染んでより美味しくなります。

レッスンでは焼きたてのもの、一日置いたもの、両方のケーキを食べ比べ。
同じレシピなのに味わいが大きく変わるのに皆さん驚かれますが、どちらも甘酸っぱいレモンがしっかり効いていて本当に美味と大好評をいただきました。

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました

【おしらせ その1】
3/19(土)・3/26(土) 全2日間「豆腐マイスター認定講座」開催


講座修了後、認定証が発行されます。
豆腐の料理教室は私が担当、豆腐の座学は知識豊富な専用講師がおこないます。
日本が誇る伝統食、豆腐について深く楽しく学べる充実の講座です。この機会にぜひご参加下さい。

【おしらせ その2】
「クリナップ・キッチンタウン・東京(新宿ショールーム)」にて料理教室開催






詳細・お申込はメールにて

皆さまのご参加を心よりお待ちしています
