
「豆腐&ビューティライフアドバイザー認定講座」は、豆腐の栄養美容効果についてを重点的に学ぶ講座です。
講習の午前の部は、豆腐マイスター認定講師の廣瀬ちえさんの講義です。
豆腐の栄養成分がどのように体に作用するのか等、とても分かりやすく解説してくださいます。
これまでの疑問点がすっかりクリアになりました。

豆腐の原料である大豆は、女性ホルモンと同じ作用があるイソフラボン、健康な肌や髪をつくるタンパク質など、女性の美しさに必要な栄養素が大変豊富です。
欧米人と比べて日本人の肌はきめ細かくて美しく、実年齢より若く見える方が多いと言われますが、その理由は、豆腐や味噌などの大豆製品を常食しているからなんですね。

午後の部は、栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさんによる講義です。
エリカさんは、15歳の時に初めて日本食に出会って食の大切さを知ったことで、栄養学を志したのだそう。大の日本食好き、そしてお豆腐好きなんです。

欧米では、普段の料理にそれほど大豆製品を使わないので、イソフラボンを積極的にとりたい時にはサプリメントを利用しているとか。
それに比べて日本人は、お豆腐などの身近な大豆製品のおかげで、美しさを保つ食生活を無理なく送れるという恵まれた環境にあるんです。
でも、私たちの食生活、とりわけ朝食の内容はどんどん欧米化しています。
ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントの経歴を持つエリカ・アンギャルさんは、日本人があまり食べなくなってしまった昔ながらの日本の朝食は、美女になれる理想的な食事だと絶賛されています。

玄米ご飯、みそ汁や納豆、海苔、鮭や鯵等の焼き魚、漬け物...etc.
これらにはタンパク質、ビタミン、ミネラル、良質な油、食物繊維などがたっぷり。
昔ながらの日本の朝食は栄養バランスに優れ、アンチエイジング効果抜群の最高の美容食です。
いつまでも若々しく、美しさを保つためには、パンとコーヒーの簡単な朝食から、伝統的なご飯とお味噌汁の和食に戻るべきなんですね。
そうすることで、日本の食料自給率アップにもつながります。

講座は、受け身の座学だけでなく、グループワークもある楽しい内容。
グループごとに理想的な1日の食事メニューを考案して発表し、エリカさんに評価をしていただきました。

受講者は、料理家さんや豆腐マイスターさん、エリカさんのファンの方など。男性も1名いらっしゃいました。
皆さん食への意識が高く、すぐに意気投合。グループの皆と意見を出し合ってメニュー考案の課題をこなすのはとっても楽しい作業でした。

豆腐の美容健康効果を1日みっちり学んだ受講者には、「豆腐&ビューティライフアドバイザー」受講認定証が授与されます。

「豆腐&ビューティライフアドバイザー認定講座」は、2015年10月31日には名古屋、2016年3月5日には東京で開催されます。

また、10月25日(日)、11/月1日(日)の全2日間、当教室で「豆腐マイスター認定講座」が開催されます。

今回までは特別価格29,800円(税別)でご受講いただけます。
来年からは、36,000円の通常価格になりますので、今回はかなりお得に受講いただけるチャンスです。この機会にぜひご参加下さい。
お豆腐の美容栄養効果&美女になる理想の食事を学びたい方、ぜひご参加下さい
