
これを記念して、私の母校、ル・コルドンブルー東京校で新発売記念イベントが9月11日に催されました。
私はマスタードアドバイザーとして、エクゼクティブシェフのギヨム氏とともに、ハニーマスタードの味の特徴や料理への活用法をお話させて頂きました。

ゲストとしてお越しいただいたのは、全国から選ばれたブロガー16名様。


ギヨムシェフは、料理に添えるだけでなく、マリネに用いたり、パンやスイーツの隠し味に加えたりなど、ハニーマスタードの特性を生かす使用法を次々にご紹介して下さいました。

ハニーマスタードのまろやかな甘さに、個性豊かな香りのハーブやスパイスを効かせ、風味にアクセントをつけるプロの技も教えていただきました。

ブロガーの皆さまに、実際にハニーマスタードを使った料理の調理体験をしていただきました。
マスタードの名産地、ディジョン出身のジルシェフにご指導いただける貴重な機会です。

実習メニューは、ハニーマスタードと相性抜群の鶏肉を使った「チキンのパピヨット」。
ソースにも鶏肉の下味にも、甘酸っぱいハニーマスタードをたっぷり使います。

お茶目で楽しいジルシェフのご指導を受けながら、私も調理台を回ってアドバイスをさせていただき、皆さん短時間で手際よく料理を仕上げられました。

コルドンブルーのシェフ達によるバリエーション豊かなハニーマスタード料理がふるまわれました。

ハニーマスタードと相性のよい鶏肉料理のほか、牛肉のタルタル、野菜のムース、ケークサレやグジェールなどのフィンガーフード...などなど。
どれもハニーマスタードの甘みと酸味のバランスが絶妙。

なんと、マスタードを練り込んだバゲットや、マカロンやクレーム・ブリュレなどの絶品スイーツまで登場。

後味にほんのりマスタードが香るスイーツは、今まで経験したことのない新しい味わいで、皆さんの注目を浴びていました。

待望の日本新発売、本当に嬉しく思います。
コクのあるはちみつの甘さが加わることで、マスタードの酸味がまろやかになり、これまであまりマスタードに馴染みの無かった方でも、このハニーマスタードなら必ず美味しく召し上がって頂けます。
しっかりした甘じょっぱい味は、唐揚げ、焼き鳥、照焼き、焼豚、肉じゃがなど、和風のおかずにもマッチします。

来月10月の「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」では、ハニーマスタードを使ったレシピをご紹介いたします。

日本人の味覚によく合う、絶妙な甘辛味のマイユのハニーマスタードをぜひお試し下さい。
