ハンドブレンダーを使ってスピーディに作る秋のポタージュや、デザートのフルーツソースなど、いろんな活用法を体験していただきます。


高性能でシンプルなハンドブレンダーをちょうど探していたところで、まさに理想のものに出会えました。
備品は最小限なので、機能を覚えるのがとってもラク♪
取扱い説明書を読むのが苦手な私でも、すぐにマスターできました。
※ 今回ご紹介する機能の他、チョッパーのアタッチメントが付いています。

なんといっても、使用頻度が高く一番重宝するのは、ハイパワーなブレンダー機能。
通常は撹拌(かくはん)が難しい少量の食材も、飛び散らずにあっという間になめらかなピュレになります。

わざわざミキサーを使わなくても、旬のフルーツでフレッシュなピュレやスムージーがお手軽に作れますね。
お手入れも簡単。ブレンダーのアタッチメントを外して洗うことが出来るのでいつも清潔・安心です。
油気のないものなら、流水でさっと洗い流すだけでOK。

アタッチメントを付け替えれば、便利なホイッパーにも変身。これで温めた牛乳を泡立ててみます。

泡立て器は1本なので、口の狭い計量カップの中でも撹拌することが可能です。
キメの細かいきれいな泡に仕上がりました♪
ふんわりカプチーノがお家で簡単に作れちゃいます。

本体もアタッチメントも自立するので、作業を中断したい時でも置き場所に困らず、調理台を汚す事もありません。

オープン棚に収納すれば、いつでもすぐに使えます。
コンパクトで自立するので狭いスペースにちょこんと置いておけるのがうれしいですね。

11月の料理教室では、このパナソニック・ハンドブレンダーの新製品を実際にお試しいただけます。ぜひお越し下さい。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています
