シーガルフォー浄水器 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

確かな浄水能力を誇るシーガルフォー浄水器を設置しました。

シーガルフォーの強力なフィルターは、塩素とはじめとする化学物質をしっかりと除去してくれます。

その一方、ミネラルや塩分はちゃんと残すため、雑味の無い湧き水のようなおいしさで、そのままゴクゴク飲めます。



すでに我が家のキッチンには、浄水器内蔵型の水栓が付いていたため、かなり迷いましたが、このおいしさが設置の決め手になりました。

有名レストランや一流ホテルなどでも使われているそうです。



ドイツ製GROHE(グローエ)の水栓はスマートでお洒落なデザイン。既存の蛇口と2つ並んでも、すっきりとした見た目を保ってくれます。

ビルトインタイプは設置工事に1時間半ほどかかります。



設置工事のあと、残留塩素をチェック。

水道水に専用の錠剤を入れて溶かすと、塩素と反応してピンク色に染まります。
もちろん、シーガルフォーのお水はクリアな色のままで全く変化がありません。



おいしい水はそのまま飲むだけでなく、料理に使うと素材の味がくっきりと引き立ちます

知人のイタリアンのシェフは、パスタを茹でる水にもこのシーガルフォーを使っているのだとか。
たしかに、パスタは茹でる際にお水を沢山吸うので、おいしさの差は確実に出ると思います。

お米を炊いたり、生野菜を洗ったり、出汁をとったり、お茶を淹れたり

口に入れる物すべてに水は欠かせないものなので、食材以上に水のおいしさにはこだわりたいですね




今後のレッスンでは、
すべての調理にシーガルフォーのおいしい水を使います
しっぽフリフリ