6月の豆腐マイスター認定講座 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

6/21(土)・28(土)に、当教室で「豆腐マイスター認定講座」をおこないます。



日本が誇る伝統食、豆腐の正しい知識と使い方を深く学ぶことが出来ます。

6/21(土)、28(土) の2日間で、下記の全4回の講座を受講いただけます。

①豆腐編
②豆乳・おから編
③油揚げ・がんも編
④手作り豆腐編




豆腐のレクチャーは、とうふプロジェクトジャパン㈱代表の磯貝剛成さん

木綿と絹の違いは? 製法は? おいしい豆腐は何が違う?などといった基本知識のほか、
こだわりの豆腐を食べ比べたり、生地から油揚げをじっくり揚げて、サクサクの揚げたてを味わったりなど、
座学×試食を取り混ぜながら、楽しく・美味しく学びます。



最終日には、丸大豆から豆腐を手作りします。
自分たちで作った出来たてほやほやのお豆腐は格別のおいしさです。





そして、21日、28日の2日間とも、私の豆腐料理のレッスンとご試食があります。



前回の講座では、フレンチテイストの新しい豆腐料理&スイーツのほか、基本のおから煮、がんも、いなり、白和えなどの美味しいレシピが盛り沢山で大好評をいただきました。



特に基本のおから煮は、母直伝の絶品レシピ毎回必ず同じ味に仕上がるように、主材料をきちんと計量しました。



オリーブ風味のいなり寿司は、すし飯のお砂糖を思い切ってカット。でも、とっても美味しく出来上がる私のオリジナルレシピです。

すべての講座を修了された方には「豆腐マイスター認定証」が授与されます。

きっと受講後は、お豆腐に対する考え方ががらりと変わることと思います。

この講座は男性のご参加も大歓迎です。



ル・クルーゼ詳細・お申し込みフォームはこちら。

みなさまのご参加を心よりお待ちしておりますしっぽフリフリ