2月13日(火)、第1977回 「失敗する権利」 | 慈永さんのブログ

慈永さんのブログ

心が疲れたときに、お役に立てましたら。  (^^)/



将来を担っていく人材には、

 

しっかりと「失敗する権利」

 

があるのだ、

 

ということです。

 

 

昭和の頃は、

 

インターネットなんてないし、

 

先輩から教わったことを愚直

 

にやってみて、

 

「うーん、何か違う」

 

みたいことを肌で感じて、

 

試行錯誤をしながら、

 

「守破離」してきました。

 

 

令和の今では、

 

「失敗しない◯◯」

 

「◯◯を成功させるコツ」

 

みたいなものが増えて、

 

そつなくはこなせるけど、

 

大した失敗もさせてもらえず、

 

 

答えのないものにさえ、

 

答え合わせばっかりしては、

 

いつの間にやら、

 

「守守守」になっていました。

 

 

成功からは、大して学べず、

 

失敗からこそ、多くを学ぶ。

 


将来を担っていく人材には、

 

しっかりと「失敗する権利」

 

があるのだ、

 

ということです。

 

 

感謝、合掌

慈永