Instagramでお付き合いがあったunotecrafts もエントリーさせて頂いたところ、こちらのクレマチス・モンタナのブローチが最優秀賞を受賞することになりました。

 

 

 
 
一次は写真審査、二次は実物の審査。
 
受賞の報を頂いたときは、「喜び」「驚き」「不安」が一挙に押し寄せてきました。
 
最優秀賞に選ばれるとは思っていなかったから。
 
花のブローチが作品の中にいくつかあったし、最近は何事も当たって砕けろ!精神で動くようにしていたので、勢いでエントリーしました。
 
なぜ「不安」も押し寄せたかというと、二次まで進んだ作家たちの作品発表会と、最優秀者の個展開催が決まっていたのです。
 
 
 
まずは来月、4月8日(金)~10日(日) 
 
北青山にあるレンタルスペースSalon de Tにてコンテストのエキシビション開催。

 

34名の様々な手法の「花のブローチ」が一堂に会します。
 
会期中に私も実際に皆さんの作品を見るのが楽しみ!
 
 
image
 
 
 
 

クレマチス・モンタナをモチーフにしたブローチには赤もあります。

 

 

 

 

 

 
 
モンタナシリーズは、どちらもNatio社の和墨ビーズと漆パーツを使いました。
 
 
image
 
image
 
 
 

ツルの絡まる姿をイメージしてデザイン。

 

 

image

 

 

 

大きめだけど、フェルトに刺繍しているので柔らかくて軽いです。

 

身につけると漆パーツのインパクトが際立つブローチ。気に入ってます。

 

 

image

 

 

 

 

もうひとつエントリーしたのが桔梗をモチーフにしたもの。

 

 

 

 

 

 

花びらが3枚の桔梗があると聞いたことがあって、想像して作りました。

 

本当かしら?どなたかご存じの方いらっしゃいませんか~。

 

これは、藍と紅花をブレンドして作られたNatio社オリジナルの二藍ビーズを使っています。

 

大好きな紫色。1回染の淡い紫がたいへん良い風合いを出してくれてます。

 

ぜひ見に来てください。

 

 

 

image

 

image

 

 

 

後日改めて、同じスペースで個展の機会を頂くことになった鵜野さん。

 

食事がノドを通らないほど緊張しておりましたが、ここはもう先輩方の胸をお借りして、思い切ってやりましょう。

 

このような機会を作ってくださったSalon de Tさん。

 

展示会や作品作りについて、いつも相談にのって頂いているNさん。

 

大学時代からの友人で、ハンドメイド界の先輩Yちゃん。

 

情報をたくさん共有してもらってありがとうございます。

 


ひとりでヘアサロンを営むMさんにも「緊張してもしなくても、やることは同じ!」とアドバイスもらって吹っ切れた。


そうだ、そんな暇あったら新作を生み出そう。

 

技術の幅を広げたくて勉強しているコスチュームジュエリーのM先生にも色々聞いちゃおう。


1人じゃないわ、私。


 

 

 

 

 

『花のブローチ』から繋がった作品展に向けて、新作製造中であります。

 

脳内はお花畑~。

 

ゴールデンウィークに開催予定ですので、詳細は近くなったら改めてお知らせします。

 

 

 

 
 

 

 

 

【unotecrafts ご提供中のサービス】

 

🔹 Salon de T『花のブローチコンテスト』

エキシビションにて展示販売

詳細はこちらの記事をどうぞ


 

🔹【iichi】←Web  Shop 

こちらからどうぞ

 

🔹ビーズ刺繍アクセサリーオーダー

 ご案内、お問合せはこちら

 

 お客様のご感想はこちら

 

🔹初級家事セラピスト養成講座

ご案内、お問合せはこちら

 

🔹Instagram

https://www.instagram.com/unotecrafts

🔹Facebook

https://www.facebook.com/miharu.uno

🔹ブログ

https://ameblo.jp/unotecrafts

🔹その他

SNSからのご連絡も承ります