この季節はごはんがおいしく感じられて、ついつい食べすぎてしまい、そのたびに後悔しながら体重を気にしています。
一念発起してダイエットを始めたいところですが、なるべく長続きするような負担が少ない方法を選びたいと考えていたところ、少し前に流行した「ダイエットふりかけ」の存在を思い出しました。

このふりかけは、ふつうの物と同じように白いご飯にかけていただくもので、匂いや味も特別変わったものではなかったのですが、一点だけ大きな特徴がありました。
それは、淡い青色をしていることです。
青色は食欲を減退させる色といわれています。
それに加えて、人間にはふだん認識していない色のものを食べることに対して抵抗を感じる傾向があるそうです。
これらのメカニズムに着目して、開発がおこなわれた製品だといわれています。
確かに、自然の食材で青い色をしたものは少ないですよね。
実際に食が進むかと聞かれたら、難しいところだと答えてしまいそうです。
ですが、近ごろでは、食材でアニメやゲームのキャラクターをかたどってお弁当に入れる、いわゆる「キャラ弁」に使用するための、さまざまな色をしたふりかけの売れ行きが好調だそうです。
ピンクや緑や紫などのふりかけが並ぶ中、青いものもラインナップに含まれていますが、こちらは楽しんで食べてもらうための製品ということで、あくまでも食欲を増進させるためのものといえるように思います。
同じ色でも、状況によってさまざまな捉え方をすることができるものなのですね。
佐野みずき公式サイト http://www.rays.cx
佐野みずき著書『“サプリメントカラー”で意識を変える・癒しと気づきのカラーセラピー』
> https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0009502
佐野みずき著書『色の好みで相性がわかる?テーマカラー相性診断』
> https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0020278