2019年9月 東京ディズニーランドに行ったよ!〜ビビディで変身編〜 | カーチャのブログ

カーチャのブログ

日々の生活の中で美味しかった物、便利だった物、楽しかった事を記録していきます。
スタバ、ディズニー関連が多いかもしれません。

家族旅行の旅行記なんかを書いて行きたいと、思っています。

9月上旬、やっぱり酷暑のディズニーランド太陽
午前中をワールドバザールでやり過ごし、ビビディバビディブティックへ向かいます。



この日の娘は、後ろファスナーのワンピースに、白くて短い靴下を履いて行きました。

ビビディに着いたら、まずはご挨拶の練習。
板に付いていて、一安心。

続いてドレスにお召し替え。

更衣室の中は撮影NG(当然)

お願いしておいたドレスとシューズがハンガーにかけられて用意してありました。
キャストさんのご提案もあり、ドレスはワンサイズ小さく、シューズはワンサイズ大きくすることになりました。
(この時、シューズケースの巾着とハンガーをいただきました)

続いて、メイクアップです口紅
鏡を背にして座ります。

プリンセスについてお話しながらも、ヘアメイクは進みます。

髪の毛を細かくブロッキングしながら編み込みが何本も作られていきます。
と、同時にメイクとマニキュアも施されていきます。

メイクパレット・チーク・マニキュアは、お土産としていただけます。

エルサのメイクは…
リップは、1番のピンクを筆で塗ります。
目元は、指で塗ります。
① 手の甲で4番の白と10番のピンクを混ぜ、まぶた全体的に塗ります。
② ①で作ったピンクに11番の紫も混ぜてアイホールに塗り、完成です。

クリームシャドウなので、だんだんとヨレてきてしまったのですが、11番の紫を薄く塗ったら元どおりになりました。

メイクが終わったらピンクのサッシュをつけて…


完成です爆笑

編み込みは後頭部でまとめています。
エルサはティアラの代わりに、魔法で作った輝く雪の結晶を3個つけます。
(ティアラは投げ捨ててしまいましたものねぇ…)
飾りのついた太い三つ編みは、つけ毛…魔法で伸びた部分です。
前髪を下ろしていますが、前髪根元の立ち上がりがエルサらしいです。

魔法の呪文を唱えたら、変身した自分とご対面。
「ビビディ…バビディ…ブー☆」

なんと、鏡がキラキラ光りますキラキラキラキラキラキラ
これは、東京ディズニーランドホテルにも、香港ディズニーランドにも無かった仕掛けびっくり

鏡に向かって、お手振りの練習をします。

これで、完璧なプリンセスですまじかるクラウン

と、ここでキャストさんから大事なお話が…

お母様、エルサの雪の結晶の髪飾りは取れやすくなっています。アトラクションから出た際など、3つ揃っているかの確認をお願いいたします

……その注意、一緒にいるお父様にも重要ではないでしょうか?
と、名指しされたのが納得いかないお母様がここに1人おりますえー
まぁ、お父様も一緒に注意を聞いていたので、大丈夫でしょうニコニコ

魔法が解けないうちに、記念撮影をいたしましょうカメラ