ハノイFC戦に行ってきた | 中野田500へいらっしゃい ☆ アメブロ版

中野田500へいらっしゃい ☆ アメブロ版

浦和レッズ&スポーツ観戦 + ドライブ&旅行 + 舞台・音楽・芸術エトセトラ


久しぶりの更新

その間もホームはほぼ皆勤してたし、国内アウェイもそこそこ行ってた


ということでハノイFC戦

浦和レッズの海外遠征は初ACLの2007年以来

その時はインドネシアのペルシク・ケディリ戦と韓国の全北現代戦




現地17時前にスタジアム入場
ハノイにあるミーディン国立競技場
収容人数は約40000人
ここはハノイFCの本拠地ではないらしい (ホームスタジアムはACLの開催基準を満たしてないのかな?)
ピッチまで遠く、傾斜も緩くて見づらい
浦和のゴールシーンは誰が決めたのか? そもそも決まったのかどうかも最初は分からなかった

事前に書かれていた情報と違い、手荷物チェックは無し
食べ物も飲み物もフツーに持ち込めた
しかし、その後の入場で没収された人もいるとか?
売店で売っている飲み物は、ペットボトルの中身をビニール袋に移し替え、ストローを差して飲む斬新なスタイル



ハノイFCのサポーター達
バイクに乗りフラッグを掲げやってくる
軽トラに積んであるのは和太鼓っぽいやつ
全部で7,8個くらいあり、バックスタンドで叩いてサポート
入場時は数人だったサポーターもそこそこ増えてゆき、後半のチャンス時は結構な大歓声

試合開始前にスタジアムに流れていたハノイFCの音楽は癖になるメロディで、今回の遠征中けっこう口ずさんでた(笑)


まさかの敗戦 ACL連覇は儚く潰える
遠征組はもちろん、国内で応援していた大多数が勝てると思っていただろう

多くの試合をこなし、疲労も溜まり身体が重そうだった
怪我人が増えたのが痛かった
1年間戦い抜くには選手層も薄かった

悔しいけれど、これがフットボール、これがACL

ん!ということは、CWCでクラブ・レオンとマンチェスター・シティに勝っちゃうかもしれないわけで・・・
それがフットボール

今シーズン最後の大イベントで笑えるよう頑張りましょう!