調子悪くてあたりまえ(それでも勝つ) ☆ FC東京×浦和レッズ | 中野田500へいらっしゃい ☆ アメブロ版

中野田500へいらっしゃい ☆ アメブロ版

浦和レッズ&スポーツ観戦 + ドライブ&旅行 + 舞台・音楽・芸術エトセトラ

 

2017.04.16

更新をサボってしまった・・・

 

 

激闘の上海上港戦のあとは「日程が優遇されている?」なんて揶揄も聞こえてくるFC東京戦

到着した時は開場から少し経っていたので、それほど待たずに入場

相方は「さいたまシティカップ」以来の浦和観戦

 

 

 

今回の昼食

「新宿さぼてん ロースメンチ弁当」、相方は「鳥麻 おにぎり弁当」

関越道 三芳PA上りで購入

何故に弁当にスペイン国旗?

イベリコ豚だったのか?

 

 

FC東京のコレオ

なんとなく地味

そして「ユルネバ」にコールを被せるのはお約束

 

 

 

上海戦の疲れが残っているのか浦和は低調

あれは重要で大変な試合だったもんね

選手は体が重そうに見えた

それでも前半14分に先制!

ラファのスルーパス、興梠の左足シュートは見事だった

 

 

ハーフタイムには東京ドロンパとエネゴリくんのパフォーマンス

 

 

 

FC東京は大久保とウタカが欠場、太田もベンチスタートで役者不足

後半は押し込まれる場面が増えたが、それでもピンチらしいピンチは一つか二つ

先制点を奪い守り切るリアリストサッカーで見事勝利

対FC東京「どんな状態、どんな展開でも勝つのは浦和」は継続中!

 

 

浦和サポもたくさん来場

帰りは少し時間をおいて席を立ったので大混雑はなかった

 

 

味スタに響く凱歌

相手が相手だけに、気持ち良く歌えるスタジアムの一つだね

 

 

2017 J1リーグ第7節
FC東京 0 - 1 浦和レッズ
味の素スタジアム  38,248人

得点者 : 興梠